すし食べてて思ったこと みずのーとvol.20
🍣
この前家族でスシロー行きました。おいしかったです。
でもなんか不思議に思うことがあったんですよね。
話しても誰も共感してくれないと思うのでここに書き殴ります。
まず、マグロのお寿司があります。何つけますか?
…はい。醤油ですよね。
サーモンだったら何つけますか? うん、醤油ですね。
タコは?イカは?エピは?
大抵醤油ですよね。
そりゃ寿司だからそうだろと思ったかもしれませんが
どうして全部醤油なんだ…?と思ってしまいました。こういうのは思ってしまった人の負けです。
それぞれネタによって合う調味料があるはずなのに、全部醤油です。どうしてだ。
焼き鳥屋さんでも塩かタレか選べるのに。
焼肉屋でも塩とかタレとか、おろしとかまあいくつかあるのに
寿司って全てのネタに対して醤油しかないのどうしてだ…???
申し訳程度に穴子とかに使う甘タレがある程度です。
いや実際醤油で美味しいから醤油なんじゃねえの!?と思う人もいるかもしれませんが
例えばエビ
エビ醤油で食べるのって逆に珍しい方じゃありませんか??
今からエビの料理考えてみてください。
エビマヨ。これはもうマヨネーズですよね。
エビチリ。これもチリソースです
エビフライ。何かけるかは人によるかもしれませんがまあ醤油ではないですよね。
でもお寿司だと他のネタ共の空気に負けて醤油をつけるんです。集団心理ですね。つまりエビは日本人です。
サーモンだってカルパッチョにしたら醤油使わなくても美味しいですし、塩とかも合うでしょう。
でも寿司だと醤油。なぜだろう?
卵焼きにも醤油って、卵焼き単体で出てきたら何もつけないじゃないですかあなた。
ここで一つの反論が予想されます。
いや、ご飯が醤油に合うから全部醤油なんじゃねえの?と。
言いたいことはわかります。もしかしたらそれかもしれません。
でも、別にご飯は醤油以外の調味料が合わないわけではありません。
ソースカツ丼とかソースかかってますし、牛丼とかもなんかよくわからんけどかかってておいしいです。
チャーシューマヨ丼とかもラーメン屋のサイドメニューであったりしますよね。
でも寿司はどのネタでも醤油です。どうして。
まあ何が言いたいかっていうと
誰やってないだけで、ネタによっては醤油より美味しく食べられるものがあるんじゃないのか??
ってことです。
話戻ると、なぜこんなことを考えたかというと
何かのネタに間違えて甘ダレの方かけちゃって、仕方ないからそのまま食べたら普通に美味しかったんですよね。
という感じで、今まで「定番」「良し」とされているものが必ずしもそれしかないとは限りません。
そもそも、全てのパターンを人間が作り出す(知り出す)のは不可能だと思います。
言語だって、世界中めっちゃありますがそれぞれ「なんか進化してできた一つのパターン」でしかありませんし。
囲碁のAIが対局した時、これまで人間が作り上げてきた手法とはまるで違うものができたと聞いたことがあります。
だから、世の中まだ開拓されてないことが山ほどあると思います。
もしかしたらまだあるんじゃね?って考えて見ることもたまには良いんじゃねって話です。
お寿司は醤油でも普通に美味しいです。寿司アンチではありません。やめて、銃を下ろして。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?