見出し画像

【漫画感想その1】チ。―地球の運動について―

チ。―地球の運動について― 作者 魚豊先生


今日は漫画について話したい!


~~~amazonの紹介文~~~


動かせ 歴史を 心を 運命を ――星を。

舞台は15世紀のヨーロッパ。異端思想がガンガン火あぶりに処せられていた時代。主人公の神童・ラファウは飛び級で入学する予定の大学において、当時一番重要とされていた神学の専攻を皆に期待されていた。合理性を最も重んじるラファウにとってもそれは当然の選択であり、合理性に従っている限り世界は“チョロい”はずだった。しかし、ある日ラファウの元に現れた謎の男が研究していたのは、異端思想ド真ン中の「ある真理」だった――


命を捨てても曲げられない信念があるか? 世界を敵に回しても貫きたい美学はあるか? アツい人間を描かせたら敵ナシの『ひゃくえむ。』魚豊が描く、歴史上最もアツい人々の物語!! ページを捲るたび血が沸き立つのを感じるはず。面白い漫画を読む喜びに打ち震えろ!!


~~~~~~~~~


昨夜、ゲーム配信をみていたら配信者の方が「面白い漫画がある」といって紹介していたのが「チ。―地球の運動について―」だった。

「テーマはよくある地動説と天動説の話」とざっくり紹介していたのだが、私はこのあたりの歴史というか論争、思想が大好きなのですぐさまkindle版で購入いたしました。


1ページ1ページ全て面白いです。セリフや展開。

まだ一巻しか出ていないので序盤ですが、先が気になってたまりません。


天動説が当たり前であり、それ以外などありあない。地動説などと口にしたら命すら危ぶまれる。

そんな中、地動説に美しさを見出してしまったら……?

地動説の証明はあまりに危険かつ不可能に思われる。それでも人としての好奇心、知性により己を止めることが出来なくなり、賢い生き方とは真逆の選択をする。


この漫画、めちゃくちゃ面白かったです!!!

気になった方、読んでみてください!!

いいなと思ったら応援しよう!

ともみ
サポートいただけたら嬉しいです。でも、読んでくださるのが一番嬉しいです。ありがとうございます!