「8魔星モレク、参上!」EA〜EXステージ配布編成memo(EX-3を除く)
イベント効果は「攻撃力上昇」を盛る。最初のステージはLv.12からスタートしている。
星6、Lv.70、専用霊宝前提。
霊宝はEXステージでのみ装備。
EAステージ
EA-1
スクショ残し忘れた。確かヴリトラ→チユエン→シェンウーの順に倒したはず。バルバトス&ガープ&マルコシアス&Cイポス&Rリリムだったかな。ガープでかばうしてケイブキーパーして列攻撃でいける。
EA-2
最速でバラム覚醒スキルで全体束縛して怒闘ベレト。ジニマルさんは特性追加スキルで病気入れる予定だったけど、ベレトが殴り倒して終わった。
EA-3
EA-2と同じ編成、同じ作戦。
EA-4
1ターン目にRザガン覚醒MAX、ブネ覚醒2以上にする。ガープでかばう。
2ターン目にRザガン覚醒スキル、アタック。Cイポス、パイモン、ガープはオーブを使用。ブネ奥義とパイモン奥義で終わり。
EA-5
Bアムドゥスキアスにフォトンを集める。ネクロ始動しつつ覚醒をためる。ポーラで回復。両脇(ゴリラと人)のどっちかに執心を入れてウヴァルさんの反撃でちまちま削っていく。
2ターン目にチビックス。死んだら蘇生! 死んだら蘇生! Bアムかリヴァイアサンが生きてれば何とかなる。Bデカラビアは暇なときに毒とか撃っといてください。耐えたら勝ち!
EBステージ
EB-1
耐えたら勝ち! 耐えたら勝ち! 耐えたら勝ち!
フルフルのオーブでBアーツになると、フルフルの覚醒スキルが全体化する。このせいでケイブループができない。なんでこんなことするのォ〜?
メイジマーマンが嫌でサルガタナス連れてきたけど要らんかった。Bデカラビアで自動蘇生した方が良かったんかな。
EB-2
道中①
グラシャラボラスを執心して反撃ワンパン! あと適当にブエルをビンタして終わり
道中②
これで行けたけど正解かどうか分からん
ボス戦
EB-3
倒す順番:デカラビア→フェニックス→ウァレフォルさん→あと適当
3ターン目からは毎ターン、ブニでかばう&ケイブキーパーを使う。単体攻撃は完封できる。
デカラビアとフェニックスを倒せれば楽になる。
ウァレフォルさんの毒ダメージは、Cイポス覚醒スキルとバラキエルのスキルでケアできる。気になるなら毒耐性オーブを持たせてもいい。ブリードンはフェニックス奥義対策ゆえ。
EB-4
道中①
ニバスから倒す。マルバスはロスヴァリンを持ってるので油断せず殴る。
道中②
今思えばアリトンから倒すべきだったかもしれない。
アリトン速ェ〜 さすがエージェント
ボス戦
フルカスから倒す。
ウヴァルさんのHPが半分以下(=1ターン待てばグウィルギィで回復できる)なら、サルガタナスにフォトンを集めてターゲットしてもらって耐えて、2ターン目から執心反撃するという手もある。アドリブ。
イベント効果は攻撃力上昇しか盛ってないんだけど、キツいならHP吸収盛るのもアリかもしれない。
EB-5
EXステージ
EX-1
マダタタカエルに感電を入れる。彼奴のスキルが上振れると一瞬で壊滅する。何やねん与ダメ3倍って。感電耐性△なので外れる可能性もあると思う。私は運よく一発で行けました。
あとは海魔狂炎。タムスかアイムさんが居れば速い。奥義の束縛前に状態変化耐性オーブを使う。
EX-2
カチカチのブニでルシファーの攻撃を全部シャットアウトする。あとはガギゾンの地形ダメージとペインフォトンだけ気をつけたい。
画像ではマルチネのアーマーを使ったけど、普通に回復……バルバトスとかマルバスあたり呼んだほうが良かったかも。
あとは固定砲台でオラついて終わり。
EX-3(not配布編成案)
イベント効果
攻撃力上昇Lv.25
HP吸収Lv.5
地形ダメージ軽減Lv.12
1ターン目
Bマルファス、スキル
Bプルソン、チャージ
Bウァサゴ、アタック(奥義)
フォラスオーブ、スキル
2ターン目
Bプルソン奥義 相手は死ぬ