見出し画像

フェーズ2開幕

さて、初めてしっかり過ごした恋詰ん期間終わって約1ヶ月が経ち、12月発売の『なんてったってAKB48』のアルバム期間が11月23日から始まる。
AKBのヲタクになったきっかけから振り返ってきた今までのnote。
アルバムのことはアルバムでまとめる?とか思ったけど、劇場リニューアルされてここからだ公演も始まったし、2024年のことは2024年に置いていきたいので、書き記していきたいと思う。
まあ勝手にしろって話なんだけど、(笑)



●11/23.24 アルバム個撮 横浜

さーて、ようやく推しメンと1ヶ月弱ぶりに会えますよーと。
めちゃくちゃ長かった。
余裕だと思ってたけど、全然余裕ではなかった。余裕を身につけたい。

そして今回アルバムということもあり、握手会ではなく写真会。
アルバム単価が高くてレギュレーションが全く読めなかった。
AKBでは6.7年ぶりらしい。
6.7年ぶりってことは次ももしかするとそれくらい空く可能性だってあるわけだから貴重な時間。
そんな時代にヲタクできて良かったとも思った。
それとよくイコラブ系列が写真会やってるのをTwitterで流れてきてて見てたから、地上って感じがしてめちゃくちゃ楽しみにしていた。
だからそのツイートが流れてくるたびにどんなポーズしようか🤔とニヤニヤしながら考えてた。
そんなこと考える時間が一番楽しいまである。
でも今までピンとか斜に構えたようなチェキしか撮ってこなかった私、やれる?と自問自答もしてた。
なんとかなるやろーと時間は過ぎ、当日を迎える。

この1日目4部くらいから行ったけど、推しメンが生誕セレモニーをその後の部でやるとかでぼちぼち人がいた。
もちろん私も生誕グッズを身に付けて現場に向かった。
生誕Tは推しメンの顔面の主張が激しすぎたのでちょっと着るのは躊躇い、ささやかながらチケットホルダーみたいなのをぶら下げる。
レギュレーションがよくわからなかったので色々検証したくて、1枚出しとかまとめ出し、写真気にせず喋ってても良いのか等色々やってみた。
しっくり来たのは3枚くらいちゃんと記念用に写真は撮って、あとはまとめて話してるところを適当に撮ってもらうスタイルが良い気がしたので、この期間はそうすることにした。
ポーズは申し訳ないけれど委ねることにした。
分かってはいたけど、写真撮られるの得意じゃない。😵‍💫
自分いらん、可愛い推しメンだけで良いとなった。

肝心の約1ヶ月ぶりの推しメンはと言うと、
かわいい、本当に可愛くて緊張した。
推しメンリードしてくれたので、楽しく写真を撮れた気はしている。
推しメンも初めてでどうしたら良いかわかんないって言ってたけど、お手数おかけしました。

話したことなんだけど、
最近軽いもんね〜重たいくらいでいいのにって言われて全然そんなつもりなかったんだけど、そうだったっぽい。
最近忙しいからとか仕事を言い訳にして本当に情けない。
そもそも会えない期間に枯れないように大切にするにはどうやって好きを伝えればいいのか、今後この辺りは考えないといけないな〜と思った。
でまあこういうことを言われると頭を悩ませてしまうのが私。
自分がどう思っていようと相手がどう思うかが大切だし、伝わらないことが1番嫌なのである。
なんとか伝えなきゃ〜と思ってたら、撮影中にみずみん急に「約束」とか言ってきて、何を約束されるのかと思って、「何のですか?」と聞いたら、まさかの「何のだと思う?」と質問してきた。
軽いとか言われててとりあえず好きって気持ち伝えなきゃ〜と慌てた私、言葉選びミスって「結婚」と求婚しちゃった、、、
正解は「ずっといてね」の約束だったっぽい。
まあ間違ってはないのでセーフ()
てか結婚って言ったら営業だ!って言われたんですけれど、1ヶ月会わないだけでここまでそうなりますか、、、と思った。(笑)

とまあ現在地を確認して、明日はちゃんと1ヶ月空いた分の好きを伝えようと心に誓った。

写真に残ってるからって言われた。
余裕で約束するからnoteにも貼っておく。

2日目。
昨日は向こうから約束してきたから今日はこちらから約束することとした。
内容は「今日も明日も明後日も来年も再来年もずっと好きでいる」とまあ単純明快だ。
すると推しメン「死ぬまで好きでいてね」と言ってきた。
もちろん死ぬまで好きでいますとも。
逆に死ぬまで一緒にいてください😌

他は可愛い女がどうのこうのとか健康について話したり、仕事のこととか幸せな時間を過ごしました。

こちらからの約束。
美結も保存しておこうかな〜って言ってた。
ガチでしてたら鼻血出す。


この写真会が終わった後、1週間くらいTwitterで流れてくるヲタクの写真会の写真を一生見てたのですが、推しメン他メンを含めてどんな写真よりもたろたろ君の隣にいる美結が可愛いって思ってた。
病気です。

写真1枚で幸せな思い出を切り取れるこの時代に生まれてきてよかった。

うん、やっぱわいの隣の推しメンがどこの誰よりも可愛い。


●12/12.13 ここからだ公演

12月8日に劇場が新劇場に変わった。
それに伴い新しい公演が書き下ろされた。
実に9年ぶり?とからしい。
これまたそんな時代にヲタクができて良かった。
なんだかんだでどーせ当たるの1月とかだろって思ってたけど、割とすぐ当たった。
しかも2日連続。
1日だけであれば蜻蛉返りすれば何とかなるけど、2日連続は頭を少し悩ませた。
幸せな悩みである。
当選した公演の直近まで入院していたので、仕事は通院とかを言い訳に休むとした。

劇場へと上がるエスカレーター前で今まで無かったチケット確認をされた。
上がるとめちゃくちゃ綺麗な内装が広がる。
Twitterで写真は流れてきていたので、見たことはあったが本当にめちゃくちゃ綺麗だ。
馬鹿でかいLEDビジョンがあったり、歴代受賞してきた贈与物があったりとまあ結構変わっていた。
あとトイレが綺麗。
劇場内に入ると、照明だったり座席ももちろん変わっている。
椅子は見た目ほどふかふかではなかったが、前のものよりかは遥かに座りやすい。
一番ビビったのが、ステージ後ろのLEDと柱巻きにされたLEDだ。
職業柄触れる機会が多々あるので、よく分かるけど、まずステージ後ろのLEDは前の鏡と同様に開くようになっててそこからメンバーが出てこれるように可動式になってること。
そして柱の方はただ映像を流すだけじゃなくて、四方見る面によってそこから本来貫通して見える景色のカメラ映像を使っていること。
普通にこれヤバくて、系統考えるのもめんどくさそうだし、LED可動式にさせてるの結構リスクあるから施工だいぶ大変だったと思う。
ざっと見積もってこの改修工事内装だけでも2.5億〜3億くらいはネゴしてなかったらかかってると思う。
さすがAKB48だ。
そんな内装に見惚れつつ、公演が始まる。

12日が13巡くらいで13日が15巡くらいだったと思う。
どちらも下手側で見ることにした。
下手4列目と6列目くらいだった。
この公演は初日の配信を観ていたのである程度知識が入っている上で鑑賞した。
配信を観てた時は、公演のタイトル通りAKB48のこれからの未来を感じさせつつ、AKBらしい劇場らしい曲が沢山あってめちゃくちゃ良いと思ってた。
令和だし、今流行りのアソビシステムとかヒロインズみたいにピコピコ音が鳴る曲が一曲くらい入ってるのかと思ったけど、全くそんなことはなかった。
どちらかと言うとピコピコ音嫌い派なので無くてよかった。
というのが、事前の印象。

実際観てみての感想。
まず、めちゃくちゃもめちゃくちゃな程に全てが良かった!
全体の流れとして、1曲目のここからだで上記述べてるようにこれからのAKB48を感じさせ、そこから高まる曲を持ってきて最初の4曲が終わる。
そしてユニットコーナーへ移る。
12日は初日メンだったのでそれを見れたのも結構デカくて、何でこのメンバーがこのユニットに選ばれたのかというのを堪能しながら見てた。
特筆した点だけ述べると、
ロリポップはセンター経験者で構成されててアイドルとして完成されたパフォーマンスを見たと思ってる。チートですあれ。
個人的にもお気に入りな曲だ。
次は推しメンが参加している風の待ち伏せ。
推しメン補正抜きでめっちゃ良いです。
曲調も良くて、この公演にはない若手がフレッシュにパフォーマンスすると言った曲でそこが全体的に見た時に良い味を出している。 
みんなちっさい体で大きい振りや移動をしてて可愛いって印象。
いーなかわいいなですよ。
他のユニットもクールな曲やソロ曲だったり、耳に一生こびり付くキャリーミーだったりと良かった。(たぶんキャリーミーだと思う)
それぞれ良さがある。

ユニット開けて夜中過ぎのアウトロー。
1日目は気付かなかったけど2日目にこの曲の推しメンが天才だと気付いた。特に1番サビの「そんなことしかできないくせに」と2番サビの落ちこぼれ」のところの曲調に合わせた振りとその表情がとても好きだ。
エロい意味ではなく、やらしい表情がとても刺さる。
推しメンこの曲でこだわりポイントあるらしいんだけれど、全く気付けないので今度聞こうと思ってずっと聞き忘れてる()
このかっこいい系の後に来る、奇跡が消えてもがすこぶる良い。
ガチ神曲だと思う。
レトロっぽくて曲は綺麗なのにバカになれる曲してる。
いつかラスサビで同じタイミングで振り返って、巡り会えた奇跡に〜って大合唱しながら爆レスをもらって気持ち良くなりたい。
それからシクラメンとまだ見たことのない景色へで本編は終わる。
まだ見たことのない景色へで締めるのがかなりセンスを感じている。
この曲聴かせる曲で動きがあまりないので、ばみ次第では途中推しメンと私の2人のライブみたいになる。
ここからアンコールに入る。
一発目の緞帳がtheAKBの曲って感じでマジで緞帳上がって、その後のそんなに好きだったらで縦揺れがもう止まらん。
柵持って跳ねたい。
たぶんみんな好きだと思う。
12日2サビから推しメンはけたんだけど、手出血したらしい。
しんどくなったとかではなくて良かった。

最後はhungry loveで終わる。
遠くに離れちゃう遠距離恋愛の曲なんだけど、情景がびたハマりしてるわけではないけど、通ずるものがあってめちゃくちゃ好きだな〜って劇場で見てて思った。
あと好きとか愛してるってどれだけ言っても満たされない、キミがたとえお腹いっぱいでも自分は満たされてないから会いに行くよっていう感じがとても良い。
可愛い顔してめちゃくちゃメンヘラな曲だと思っている。

そんなこの曲、2日後にもっと好きになる要因ができてしまった😵‍💫

とまあこんな感じで全体を通して聴かせる曲と湧かせる曲、締める曲がちゃんと綺麗に組まれていてありえないくらい良い公演だと私は思った。
状況に応じたセトリを組めるってライブにおいて大切だと思っていて、この公演はその点が優秀過ぎた。
1番は全然決められなかった。

この感想を誰かに言いたかったけど、みんな劇場入るまで見ないとか言ってて推しメンにしか話せなかった(笑)

ここから先推しメンいる日ずっと投げてるけど、当たらなくなっちゃったな。
早く入りたい。

マジで良い公演。



●12/14.15 幕張写真会

劇場の熱が冷めないまま次の日から幕張の写真会当日となった。
写真会までに新公演当たって良かったな〜って思った。
7月8月全く当たらなかったし、厄年も終わりを迎えつつあり、やはり運は上向きなのかもしれない。

推しメンに会うなり新公演のポーズで沢山写真を撮った。
開口一番誰にも言えなかった劇場の感想を簡潔に全部良かった1番を決められないと話した。
その後は入院してたこと心配してくれたので入院中の話をしたりした。

そしてこの日も緊急の命題が発生する。
推しメンからの「本当に好きなの?」だ。
会うたび言われてる気がする、なんでなんでなんでなんで〜となった私、どうにかこうにか言葉を選んで気持ちを伝えた。
伝わったらしい。
良かった。
入院中だって、ありえないくらい身体痛くて寝れないみたいな日々だったけど、その当時推しメンのグラビアが発売される時でそれを楽しみに生きる希望にしてたくらいには好きなのに、
なぜ毎度会うたびにこうなるのか?と帰り道めっちゃ考えた。
正直わからん。
てか今思うとグラビアのこと色々聞きたかったけど聞けなかったな〜。

こうして2日目へ。
この日は推しメン冬のデート服だったのでどこ連れて行ってくれる?みたいな会話から始まって、道中で考えたバカキモポーズ『添い寝』を実行したりと楽しかった。
添い寝してる時推しメンから目合わせキャンセル喰らったけど、あの距離で寝てる推しメン見れることないのでめっちゃ可愛かったデュフフ〜わず(きしょすぎる)
色々話してる中で、何で帰るの?って聞かれて新幹線よって伝えるとhungry loveだって言われた。
話聞いてみると、hungry loveの歌詞を見た時に私だなって思ってくれてたらしい。
その一言を聞いた瞬間、今まで留めてきた感情の全てが弾けた。
劇場で観てた時に上にも書いている通りめちゃくちゃ良いな〜って思ってた矢先、推しメンからのこの言葉。
そして、秋元康で育ってきた私にとってこの新公演という舞台で推しメンと私を繋いでくれる歌詞を作ってくれてありがとうとなった。
そもそも歌詞見てそう思って歌ってくれる推しメンに出会えたことが本当に嬉しいと感じた。
私がいない日の公演もしゃーなし思い出して歌ってあげるって言ってくれたけど、今も変わらずそう思って歌ってくれてますかね、、、

ともあれ、この貰った言葉が嬉しくて嬉しくて、帰りの新幹線で一生hungry love泣きながら聴いてた。(笑)

そう、この日この瞬間から全てを失ってでも好きでいたいと思わされた日でした。
もう本当に好きなの?って言わせたくない。

だからちゃんと帰る時も好きって伝えた。
推しメンなんて言ったと思う?
偉い!よくできました!
だよ?
犬なん?私😇

これ絶対嘘っぽい〜とか言われてると思うんだ😭
帰るね〜って言ってすぐこの顔できるの天才だと思いませんか??
帰っちゃダメって言われたので、
じゃあ家泊めてって言った。


●12/21.22 オンライン

1週間経って今週も推しメンと話せる。
年内ゆっくり話せるタイミングはラストだった。
だから出会ってくれてありがとうだけは絶対に伝えようと思ってた。

初めてオンライン取った時から何も変わらず、画面に推しメンが映った瞬間可愛いしか言えなくなる。

サッカーしてた時のこととか、子供好きだよね〜って話とか、コスプレするのどう思ってんの?とか、甘える甘えないがどうとか他にも沢山色々話した。
よく知り合いから何話してんの?って言われるけど、マジで身も蓋もないお互いのこととライブがどうだったくらいしか話してない。
みんなそんなものなんじゃないのか?と思ってるけど、どうなんだろうか。

この2日間でも思ったけど、推しメン記憶力がとても良いので何でそんなこと覚えてるの?みたいなことも普通に覚えてくれてるから会話としては友達と話してるみたいな感じで、話していてとても気楽だ。

そろそろ出会ってくれてありがとうって伝えようと思って、この1年どうだった?楽しかった?って聞いてみた。
この時何が楽しかったのー?とか聞いて最後にたろたろ君と出逢えたが無いんだが❓❓と言おうと思ってた。
でも、推しメンできる子すぎたので、どうだった?楽しかった?って聞いたら「楽しかった、たろたろと出会えて楽しい」って言ってくれた。
普通に嬉しすぎたので、素直に嬉しいとニッコニコで言っちゃった(笑)
すると「素直に喜んでるの可愛い」って言われた。
どうやら推しメンといる時の私は可愛いらしい。

アトジャ楽しかったよなーとかクリスマス女と会っちゃダメだよとか言われて、年内話せる機会は終わった。

記憶力といい、欲しい言葉をちゃんと伝えてくれるところといい、本当にできる推しメンですよ。
だからそれなりに完売出て人気あるんだろうなって思った。
美結と俺のストーリーをそれぞれのヲタクと作るのが上手なんだと思う。
いっぱい努力してるんだろうなって伝わる。

かわいいだろ〜。
私もお腹すいてきた。


●12/29 名古屋グループ写真会

年内最後の現場だ。
グループ写真会だから写真撮るだけだし、大して話せないこと分かっていたので、年末のご挨拶と言ったところだ。

普通に開店くらいには名古屋着いたんだけど、村山の卒業発表でブーストがかかったのか、あと少しで買えそうってところで村山と同じグループだった推しメンの部が枯れてしまった。
YOUは何しに名古屋へ?となった。
まあ勿体無いので全然推しメンいないグループ撮影券を1枚記念に買って、その後知り合いの知り合いに1枚だけ券を定価の2倍で買取、何とか年末のご挨拶はできたのであった。

年始に推しメン北海道へ帰省するっぽかったので、体調だけは崩さずちゃんとお家へ帰って欲しかったから体調崩さないようにねとだけ伝えた。
それだけを伝えたくて名古屋へ行ったからミッションは成功である。

推しメンと今髪色一緒なことに気付いて
とても嬉しくなってる。


ここまで推しメン通ってきて7ヶ月と3週くらい。
見つけてからは10ヶ月くらい。
AKBってこんな距離感なん?って思うくらい推しメンは割と身近に感じてしまっている。
比較するのはあれだけど、全然地下と変わらん。
話してる秒数とかシンプルな現場数とかは断然違うのにね。
これは推しメンの努力の賜物だと思う。
慣れが出てきてみずみんの優しさに甘えすぎたかな〜って思うことちょっと出てきてしまったのは、少し反省だなって思ってる。

そしてこの場を借りて、
本当に元気になりました。ありがとう。

パフォーマンスに惚れて、表情が好きで、話してみると気楽に話せて波長が合った。
ヲタクのことを覚えようする努力だったり、忙しいながらも自主練してるんだろうなってことが分かったり、節々で偉いな〜と思える瞬間が沢山あって、そんなところに惹かれたり。
嬉しいことも沢山してくれて、凄く素直な気持ちで好きだな〜って思えるようになりました。
いつも幸せな気持ちにさせてくれてありがとう☺︎

それから来年の抱負を刻んでおく。
・本当に好きなの?って二度と言わせない。
・余計な一言は言わない。
・健康に生きるために適度な筋トレとご飯を食べる。
・推しメンを甘やかせてあげること。
・会えない期間の過ごし方を考える。

こんな感じで行きますか〜。
もう残したもの無いと思うので、また来年。
良いお年を〜。

いいなと思ったら応援しよう!