
道の駅ではなく漁港の駅!?〜TOTOCO小田原〜
※70枚以上の画像を載せているので読み込みに時間がかかる可能性があります
はじめまして!みずくらげと申します。
リゾートバイトで各地を転々としつつ、休日は観光地巡りや食べ歩きを楽しんでいます。
私のブログではリゾートバイトについて発信しており(記事の最後にリンクあり)、noteでは「ここに行ってよかった!」と思う場所を厳選してご紹介中です!
どうぞ最後までお付き合いください!
今回は神奈川県小田原市にある「漁港の駅 TOTOCO小田原」をご紹介します。

漁港の駅ってなに?

道の駅が全国で親しまれていますが、「漁港の駅」という存在をご存じでしょうか?
小田原といえば小田原城やかまぼこが有名ですが、最近注目を集めているのがTOTOCO小田原です。
この施設は3階建てで、見どころや楽しみが盛りだくさん!
地元の海の恵みを五感で楽しめるスポットとして訪れる人々を魅了しています。

TOTOCO小田原の最大の魅力は何といってもその鮮度。
小田原漁港から直接運ばれる新鮮な魚介類が勢ぞろいしており、どれも一度は味わいたくなる食材ばかりです。
物産・お土産フロア、鮮魚を食べられる食堂、お刺身食べ放題などワクワクする要素があふれています!





入り口を入ってすぐのところにかまぼこのUFOキャッチャーがあります。
さっそく小田原を体感する要素がありますね!



魅力的なお土産

1階は物産・お土産コーナーです。
地元の名産が並んでいたりお寿司や海鮮丼がパックで売られています。




他にも食パンやスイーツも売られていますし、揚げたてのフライ地魚惣菜を食べられるコーナーもあります。






数多くの商品が並んでいる中で、私が気になった商品をいくつか紹介します。
雲丹(ウニ)醤油


まぐろの生ハム

金目鯛の姿煮

種類豊富なレトルトのご当地カレー
(かき、ホタテ、くじら、レモン、たらばかに、あんこう)


他に気になった商品は、
冷凍の「旨さば餃子」
15個も入っているのに980円という安さ!



当時はリゾートバイト中だったこともあり、自炊ができる環境ではなかったのでほとんど買わずに断念・・・
お土産は諦めましたがこのあと紹介する2~3階の食事フロアを満喫しました!
テレビでTOTOCO小田原が紹介されるときに、よく取り上げられているのが
「小田原漁港プリン」です。

色鮮やかな見た目は写真映えすること間違いなし!





思わず「おいしい!」が出る食堂メニュー

物産コーナーを散策した後は、2階の食堂で地魚を味わいましょう。
2階には2つのお店があります。
1つは
小田原漁港とと丸食堂

海鮮丼だけでも20種類のメニューがあるので注文の時から選ぶ楽しさがあります。


小田原漁港とと丸食堂は、小田原漁港から直送される地魚に加えて他にも全国各地から魚を仕入れています。
メニューが豊富で海鮮丼はもちろん、定食、麺、海鮮汁、フライなど盛りだくさん。

私が訪れたときは、「とと丸5色丼」という海鮮丼を注文しました。
新鮮な海鮮が山盛りになった丼ぶりは、見た目も味も大満足でした。

本日のなめろう、アブラボウズのあら汁も頼みました


海鮮丼はそのまま食べるだけではありません。
丼を楽しむ3つの食べ技という3パターンの食べ方が書いてあり、1つの丼で3つの楽しみ方があったので、美味しいのはもちろん楽しむこともできました!



もう1つのお店は
Riso Divino(バル リゾ ディヴィーノ)
Riso Divino(バル リゾ ディヴィーノ)は、イタリアンのお店です。
メニュー数は少ないですが小田原産の食材を使ったメニューが特徴で、ピザやパスタ、地魚カルパッチョなどがあります。
ピザは3種類、パスタは2種類、サイドメニューに小田原サザエのアヒージョ、大ザートにはティラミスがあるのでいろいろな食事を楽しみたい方にはこちらのお店がオススメです。

59分間で海鮮を食べつくそう!

3階はTOTOCO小田原の代名詞でもある海鮮食べ放題!
おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー!!があります。

30種類以上の食材が食べ放題!
お刺身だけでなく、
カレー、揚げ物、だし汁、ごはん、サラダ、などが食べ放題です
どのお刺身が並んでいるかは行ってからのお楽しみ

1切れが分厚い!!

ネギトロ盛りだくさん(左下)

小田原産のブリ









寿司パフェというオリジナルのパフェ風海鮮丼を作れるのも楽しい!

注意点が3つほどあります。
①事前予約がオススメ(ネットからできます)
②いくらはスプーン1杯までなので計画的に食べましょう
③制限時間が60分でも90分でもなく59分
(おさしみ「てんごく」にかけているらしい)



TOTOCO小田原の
ホームページによると
※ご予約以外のお客様で、当日ご利用のお客様は3階にあります整理券を発券していただき、順番にご案内させていただきます。
このように表示されているのでやはり事前予約していくのがよさそうです。
ちなみにテイクアウトもやっているので自宅やホテル、寮(リゾートバイト)でゆっくり食べたい方はこちらがいいでしょう。

まとめ
TOTOCO小田原は観光地としてだけでなく、地元の食文化を深く体験できる場所です。
・お土産だけ買う
・海鮮丼やイタリアンを食べる
・サクッと59分間でお刺身を食べまくる
あなたの五感を満たしてくれること間違いなしです。
次に小田原を訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてください!
私が行った時は雨でしたが、晴れていたら景色も良さそう

生しらすと釜揚げしらすがあるのは嬉しい

改めてみても分厚く食べ応えがある


私が1番美味しいと感じたものを紹介します

まさかのミルクプリン!!
金太郎牛乳を使用とのことですが、私は知らなかったので検索してみました。

最後に気になったお土産を載せます



今回紹介した場所に関連するリンクをいくつか貼っておきます
漁港の駅 TOTOCO小田原
今回紹介したお店一覧が見られます
1階
物産コーナー
2階
3階
最後まで読んでいただきありがとうございます!
この記事が参考になったら、スキやコメントで感想をお聞かせください。
普段はリゾートバイトについて発信しているので、こちらのブログもぜひ読んでいただけたら嬉しいです!
TwitterのDMにて
・リゾートバイト個別相談
・リゾートバイト体験談
・観光写真や体験談
・その他お仕事依頼
これらを受け付けています。
私のブログに載せてもいいよ!
という方がいらっしゃいましたら連絡いただけると嬉しいです。
DMが送れない場合はリプをいただけると助かります。