東西金杯 結果
中山金杯
昨日上げた予想どおりに買いました。
が、全然ダメーーー!
◎5 レッドローゼス 14着 ギャフン!!😵
◯3 クレッシェンドラヴ 7着 ギャフン!!😱
▲2 ブラックスピネル 16着 グハッ!!🥵
△1 テリトーリアル 3着
△6 マイネルハニー 5着
△7 トリオンフ 1着
△9 ギベオン 10着
△12 タニノフランケル 15着
中山完敗となりました💣
でも、予想屋さんでたまに
1-7(△-△)ワイド的中とかアピールする人もいるよね。
えっ!?そんな買い目なかったじゃん!みたいな😁
しかも、ワイド8頭ボックスじゃないと当たらんやろ!って。
まぁ、それでも28点張りだから、1-7ワイド3070円で、勝ちは勝ちだけどな。
しっかし、クレッシェンドラヴもレッドローゼスも全然ダメだったなぁー。
大きく張らなくて正解だった。
今年は少額で欲張らずに遊ぶんじゃい。
替わって京都金杯。
買う予定なかったんだけど、800円残ってたから、運試し程度で購入。
中山の斤量増加が好走する傾向とは逆で、軽いほうが好走するという京都金杯。
しかも、京都巧者のサウンドキアラの単勝買いました。
ありがとうございます!!🙇
なんか俺、なんだかんだ、単勝の勝率が1番高い気がする。
ってそりゃそうだよな。
複勝に次いで、当たる確率高いんだから。
単勝買って、その馬が、レース終盤先頭に立ったときの、あの脳内がハイになる感じたまらん。
ほんと直線長く感じるし
届かないときは逆に、短く感じるものよ。
阪神最終レースも400円だけ豆馬券買って
今日の収支は、、、
3400円購入
4400円払戻
プラス1000円(回収率129%)
これでよい。これでよいのだ。
去年はマイナス3000円スタートだった。
今年は欲張らない。
ハイリターンは望むけど
ハイリスクは負わない。
ローリスクで、その結果ハイリターンなら良いが
それがローリターンでも良いのだ。
回収率が100%以上でいることが大事。
頑張って働いて稼いだお金は大事だよ😊
全ては今年の自分への言い聞かせ😅
でした。