見出し画像

国内債券を買ってみた(無謀)

はじめに

⚠️最初に言っておきますが、絶対真似をしないでください⚠️

いきなり何で債券??と、我ながら思う。
はっきり言ってしまえば、
「これからはもうローンが無いんだから自分の楽しみのためにお金を使わねば」
という己からのプレッシャーに負けたから。
それで何で債券?というところの反省文を書こうと思う。

1:現金資産422万円を持て余した

5月17日に住宅ローンを完済し、手元の現金資産がおおよそ422万円になった。
この内訳は、デパート友の会や楽天やセゾンのポイントも含む。
メインバンクの楽天銀行の中で、生活防衛資金300万円が眠っている。
そして大体50万円+給与が入金される地銀の残額が動くが、これが100万円弱。

これだけあれば、
・いきなり骨折して入院手術療養!
・いきなり水回り大破!修理!
などなどに備えられるという計算だった。

防衛費300万円残したお金を好きに使えばいいじゃないもう人生短いんだもの(みつを)。
そういうつもりだった。
そして月に普通に暮らせば3〜5万円の自由なお小遣いがある。
これをどう使うかを悩んでいたら、これがストレスになった。
そんなに悩むんだったら貯金すればいいじゃない、と思うんだけど、そうすると全額投信にぶっ込みたくなる。
いやいやいやリスク資産だからね株式は!いくらオルカンでも!!

2:無リスク資産は年齢分が理想らしい?

私の全資産の割合は、NISAやiDeCo含む投信が85%になっている。
現金資産14%だよ。
今私55歳だよ。リスク資産へぶっ込み過ぎだよ。

だからせっせと現金貯金していけばいいじゃない。別に間違っていないじゃない、とは思う。
それでも何というか、
「使わないお金がただ眠っているだけに堪えられない」
「でも使うのもしんどい」
ここでお金に対する許容量の低さというか弱さが露呈された。
無リスク資産というか、低リスク資産とは何ぞや?
それが今まで手を出してこなかった債券という分野だった。

3:とりあえず100万円買ってみた

「そうだ京都に行こう」
こんなノリで、債券に逃避しました。ぶっちゃけ逃げました。
勢いで楽天証券のサイトに入り、債券のカテゴリから「国内債券」でぶっちゃけ直感で買いました。
いきなり100万円分。一応この金額には理由があります(後述)。

何でこの銘柄?→少なくとも3年後までに倒産しないと思うから。

・寝かしておくよりはマシな利率
・利払いってどんだけもらえるんだろうという興味
・3年と数ヶ月は家計簿で100万円が不足することはないだろうという予想

しかし利上げがあると債券価値は下がるらしい。まさに今やん💧
そのリスク込みでどうなるのか3年見守ってみたい。

100万円ということは、年に2回×6,800円くらい貰えるってこと?
この計算が合ってるかはお楽しみということで。
そして3年後にいくら返ってくるか?100万円割ってるのかどうか?
勉強代として割り切って楽しもうと思う。

で、何で100万円なのかというと、楽天銀行の預金額を減らしたかったから。
楽天銀行で300万円以上の預金があるとポイ活に一番有利になる。
だからいつも300万円を割らないようにと、メンタルを削っているところがあった。
しかしポイ活なんて細かいところに、脳のリソースを割くのは合理的ではない。
そこから楽になりたかったので、ドカンと減らしたかった。
移行先が国内債券ならマシかと思う。使う膂力も無いので。

なぜ国内債券なのかというと、もう為替リスク背負いたくないから。
円と円で取引したかった。それだけ。
(でも日本国の株を買う知識はないし自信もないんだ)

まとめ

これでまあ、債券を買った分頑張ってお金を貯めようという、心の平安を取り戻せた。
給与で残った分は、納得して貯金できる。これでいい(小心者)。

この先債券比率を50%まで増やすかと言われたら、それはどうですかねえ。
無リスク資産として、すぐ使える現金溜め込む方が手っ取り早いかとも思うし。
とにかく完全引退までの直近5年で、新NISA枠埋めるのが最大の防御。
その間に利上げがどうのという話も見えてくるだろうし、債券の動きも勉強できるかもしれないし、そこから考えようと思う。
でも61歳から資産取り崩し期に入って、債券に資産を移動させる余裕があるだろうか?それはわからない。

資産を残す相手もいない私は、ゼロで死ねたら勝ちな訳ですよ。
いかに人生の岐路を不安無く進み、楽しみ、満足して旅路を終えるか?
その材料と学びになればいいなと思います。

いきなりでろくに調べもしない直感での買い物だったので、本当に真似しないで下さいお願いします。
損失覚悟での100万円なんです。

いいなと思ったら応援しよう!