見出し画像

正:抵当権抹消書類をポストに投函してきた

はじめに

2024年5月17日に住宅ローンを完済した後、10日経ってやっと抵当権抹消の書類に手をつけた。
司法書士にお願いしたら3万円ほどかかるところを、上記のYouTube動画を参照して自分で頑張ってみた(おせわになりました)。
そして法務局のHPにある「ローンを完済したマンション編」資料を参考にした。

ローン完済を決意して上記の動画初見以来、幾度となく
「プロに頼んでお金で解決してしまおうか」
と思った。
それくらいやる前から心が挫けた。用語の理解が追いつかないし面倒に思えた。
しかしやるしかない。
司法書士のあてもないし、そんなめっちゃパリッとしたスーツ着ていそうな立派な職業の人のオフィスをネットで探し、電話し予約し実際会って契約の書類を交わして……とか無理。勘弁して欲しい。
人見知りの陰キャBBAがとりあえず頑張ってみたので、その備忘録を残してみる。

1:準備

①登記簿謄本をネットで買う
現在抵当に入ってローンを払ってるこの住まいが、詳しく登記されている情報書面。
上記動画で教えてくれた「登記情報提供サービス」のHPに入り買うことができる。
私は一時利用で入りダウンロードしてきた。お値段331円なり。

②銀行から貰う書類などの確認(三つの書類と一つの番号)
・登記原因証明情報
・登記識別情報(一部情報隠しシールが貼ってある)
・委任状
・会社法人等番号
ローン完済手続きの時、上記三種の書類と一種の番号はどれか?を確認した。
動画ではこういうタイトルだけど、実際もらう銀行書類って名前が違うのよ。
これってこれ?どれ?って悩まないように、ここでしっかり付箋で貼っておいた。

③準備物品(郵送&郵送の場合)
・登記識別情報書類の隠しシールを剥がしたもののコピー1部
・長形3号封筒(A4サイズ三つ折りで入る封筒を2枚)
・レターパック(青か赤)←赤は手渡しで速達扱いで高い
・便箋とクリアファイルとホチキス
・収入印紙(2000円分)
・(返信)簡易書留分の切手

一番大きかったハンデは、私がMac持ちだったこと。
オンライン申請するにはWindowsでないとできない。
だから私は申請書類のPDFをダウンロードして印刷、手書きで作成した!!
お役所様!Macも対応してください!!

2:書類作成で悩んだこと

(実際の書類作成は上記の動画で完結できるのでご参照ください。)
しかし私は考え過ぎて脳内迷宮にハマるタイプなので、最初の一行からつまづいた。

①見本を見ても書類の表現方法が違って悩む。
見本通り書けばいいわけじゃないのか、銀行の貰った書類のどの部分をどう書けばいいのか、手当たり次第全部書けばいいのかわからない!!
登記抹消の理由って「解除」でいいのか「抹消」でいいのか銀行の書類だとどこのどれを書き写せばいいのかわからん!ここ、修正依頼が来るかもしれないが、意味が分ればいいじゃん!」て叫びそうだ。

②日付っていつ?
ローン完済手続きの日?それともこの書類書いてる今日?それとも提出の日?
書類のいくつかに日付の欄が空白のままで、これがめっちゃ悩んだ。
動画で教えてくれるところもあるけど、動画にはない銀行の書類で二箇所あったりそんなんわからん!て本当に悩んだ。
一応指定がない場合は、書類作成&投函の日にしたけど正しいのかはまだ分からない。

③修正の仕方が載っていない
ちょっとね、全人類がWindows使用者だと思うなよと、ぐれちゃいましたね。
手書きでさ、ちょっとしたところでの修正ってどうすればいいか書いてないのよ。
法律的な書類のちょっっっとした違いって、本っっっっっ当にめんどくさくて!
一応調べて「二重線と印鑑」にしたけど、これでいいのかはまだ分からない。
修正液とかテープって多分ダメよね?
「この修正方法じゃダメ」って言われたら泣く。

④割印てシャチハタでいいのかわからない
書類の一部にハンコ一箇所、割印一箇所を押すのだけど、これは同じものを使う。
そのハンコは実印でなくていいというけど、シャチハタでいいのかは書いていない。
割印をすると段差で上手く押せずに中途半端になる。
不安でもう一回押しても同じ。シャチハタなら綺麗に文字が出るのになあ。
ここで修正ツッコミ無いか不安。
修正の電話があったらシャチハタも実印も全部持って行こう。

⑤返信用封筒って長形3号でいいの?切手貼っていいの?
書類を持っていく法務局が近かったら(平日昼間限定)持っていくこともできる。
そうする気だったけど、なんか雨続きらしい天気予報なのでレターパックにした。
動画では赤(高い方で追跡可能で速達扱い&手渡し)推奨。
私は青(普通郵便だけど追跡可能)の安い方にした。
そして何やら返信書類があるようなので、法務局に取りに行けない場合は返信用封筒と切手必須らしい。
これが問題。
封筒ってどのサイズよ?
郵便のサイズと重さの細かさ舐めないで欲しい。
郵便局の局員さんに「書き留め分の切手ください」とお願いして、長形3号簡易書留の一番軽い重さでの切手を買った。
そしてこの切手を「添えて」とあるが、貼っていいのかどうかわからない。
貼って準備したけどいいのか?貼らないほうが良かったのか?
返信用の住所氏名&電話番号記入らしい。表面に書いたけどもこれでいいのか?
「書類送れないから取りに来て」の電話あるかな。

⑥一筆添えるべき?&クリアファイルは必要?
何せ法的に大事な書類なので、水濡れ厳禁でしょう。
だからクリアファイルに挟んでレターパックに収めたけど、こういうお役所仕事だと返送しなければならないとか、縛りとかルールがあったら申し訳ないなとも思った。
だって返送用の封筒長形3号だし。
(取りに来いって言われたらめんどいし)
そのため一筆添えた。
やっぱり重大書類を受け取り精査の手間をかけるわけなので、お礼とお詫びの言葉を添えた。
しかし手元にあるのはファンシーで猫ちゃんな便箋のみ!
これに書いたよ!猫ちゃん好きな係の人だといいな!
その便箋に、修正部分はこうやって調べて直しました、とか。クリアファイルはへんふよですとか言い訳書いといた。

そしてポストに投函!
あとは神のみぞ知る!!

3:二度とやりたくない( ; ; )

司法書士さんに頼んだら数万円かかる理由を理解した。
私がここまでに使ったお金は3112円だ。
司法書士さんにお願いしたら3万円飛ぶと思う。1/10だ。
それでももし次があるとしたら、自分でやるかどうかはわからない。
上記以外で、分数を表す表記とか平方メートルを表す表記とか、細かいことに「これでもいいのかどうか」とちまちま悩んだ。
だって!見本と本ちゃんの書類と違うんだもの!!
銀行の用紙から法務局の見本から動画の説明から色々細かいことが違い過ぎて何が何だか!!
どこまでどう同じならセーフなのか、一生に一度の書類で悩まねばならない労力って何?
今から修正の依頼があったら、最終編集版を書いて終わりにしようと思う。
何度も何度も繰り返して書く書類で無い分、迷宮的な困難さに打ちのめされる。
二度とないと思うけど二度とやりたくない。
万が一、
「やったことあるんでしょ?千円払うからやってくんない?」
とか誰かに言われたら、笑顔で(内心ブチ切れて)3万円請求すると思う。

まとめ

悲喜交々でローン完済に踏み切ったわけだが、認知症が発症する前にここまでできたのは良かったと思う。
本来なら64歳完済だったわけで、その時に自分でここまで頑張れるか自信がない。
多分プロに任せることもなく放置していたと思う。
(そして最悪のタイミングで発覚して最悪の不利益を被りそう)

これから数日内に修正の依頼が来たら、法務局に出向いてまた勉強したいと思う。
法律を勉強する人の苦労がわかった。
数万円の代行料の価値は確かにあるので、無理しないでお願いするのはありだと思い余した。結論!

<おまけ>
職場で書類作成経験者がいないかと数人に聞いてみたが、みなさんまだローン返済中で抵当権抹消したことないって。
そのうち二人ほどローン完済に至っている方がいたけど、そんな手続き知らないらしい。
銀行で全部やってくれたって。
銀行で自動的に数万円上乗せしてお金もらって、司法書士に自動的に手続きお願いしている可能性もあるのか?
多分その場合、3万円以上ぼったくられてないか??と思った。
自分で安くできる可能性を残してくれたうちの銀行は、かなり良心的だったのかもしれない。

バラ園で撮影した一枚
今回のサムネの薔薇

いいなと思ったら応援しよう!