見出し画像

ボクがNサロンに申し込み何を成し遂げたいのかを改めて考えてみた。

最近、ボクの投稿が#Nサロン というタグがついたり、その内容について投稿していることが増えている。
nikkei×noteのコラボ企画「Nサロン」に申し込み、見事当選。2月から始まった各ゼミの内容の気づきをnoteにアウトプットをしているからである。

そんなボクがなんで、Nサロンに申し込んで何を成し遂げたいのかを改めて考えてみた。
これは、このサロンの中のゼミの1つで未来会議というものがあり、そこでのお題をもらったことがきっかけである。

自らを変えないと生き残れないという危機感が強かった


幸いなことに昨年から自分の仕事の中での新しいインプットはスゴく増えていた。
新しい職種への配置転換により今まで考えてきたこと以上を求められるようになり、
さらに今までのやり方、考え方では通用しないこともよくわかってきた。
それは同時に、自分の市場価値があまり高められていないのではないかという不安、自分を説明するときのキーワードの少なさ(これは出来ることに起因すると思うんですが)、を考えたときに、
率直にヤバイ!と思うようになっていた。
それは悪い方の意味で。。。

このままでは、本来のボクのなりたい姿とは程遠く、価値が低い、スキルもついてない、世の中からも頼られていない、そんな存在になってしまう!もいう危機感が募っていたように思う。

自らの現在の状態を少しでもアップデート出来る場、凝り固まっている常識を破壊できる場を求めていた。

そんなときに、バナーと出会ったのである。

バナーをみて2秒でクリック

それは年末のこと、確か11月だったか、確かfacebookのバナー広告でNサロンを見たときだったと思う。

そんな心持ちで新しい刺激を外に求めていたボクは、主催者の思惑(?)通りにすぐに飛び付いた。

nikkeiというブランド力による安心感、最近、noteというツールを使いだしていたこともありnoteのことも知っているからこそ、そこまで変なことにはならないだろうと思い、即決した。
※金額も結構、いい金額かかっているのでそこへのコンテンツの期待と集まる方々も意識は高めの人たちが集まるのかなと思ったところもある。

期待していたゼミは、さらっと内容を読んだ限り、

・ビジネスモデル図解キャンプ
・WORDS文章教室
・未来会議

ビジネスモデル図解キャンプはその名の通り、ビジネスモデルを図解するための基礎を学ぶゼミ。
自分自身、頭ではわかっているつもりでも、なかなか相手に伝わらない、頭だけではアーカイブしきれない、意外と見落とすところがあるなどの自分で思っていたビジネスモデルをより具現化することができるスキルが得られる。
ここは、そのスキルを持てることで周りのヒトに分かりやすく伝わる、共通言語で伝えられる、ひいては自らのビジネスに役立つということを目指す。

WORDS文章教室は、相手に分かりやすく伝える、文章で伝わることを目的にしている。
今もnoteに書いているが、書きなぐった程度の読みづらい文章だし、メール1つとっても相手に伝わることを意識していくことが必要だと考思う。
そうなった際に自分の個性は失わず、でもしっかり伝えられるようになりたい。

未来会議では、Nサロンの未来について考えるゼミ。
つまり、このサロンがより良くなるために君ならどうする?ということを議論しあう、サロン一期生のしゃべり場的なところだと認識している。
こういった場に参加する意義は間違いなく、自らの感覚ではない感覚を受け入れてアップデート出来る場だと思う。
ここの場の作りはどれだけ自分が凝り固まっているのかなど現状を認識することができ、さらに未来に向けての議論をすることで新しい未来が考えられると思う。

ここから先は自分との戦い

ということで、今ボクのなかでは戦いが始まっている。
ほおっておくと、昔の自分が「こっちにくると楽だよー!居心地がいいよー!」と言って強烈な引き戻しが起こっていて下りエスカレーターで止まってしまいそうになる。
そことの戦いに勝ち続けられるように、前のめりにやっていきたい。幸いにも自分一人だけでなく、周りには心強い仲間がいる。
皆に力を借りながら、アップデートしていき、個人として社会から認知されるヒトになりたいと心から思う。

いいなと思ったら応援しよう!

野北 瑞貴
この記事を読んでくださった皆さん!どうもありがとうございます。このブログはみなさんにシェアしたい内容を書きなぐる感じになると思います。 公開メモみたいなものですので、スキボタンを押していただいたり、SNSでシェアしていただければ嬉しいです。コメントもお待ちしてます。