合う人 合わない人
よく、「あの人とはソリが合わない」とか「キライなんだよね、〇〇なところ」とか、「生理的に無理」とか、聞きますよね(=_=)
生理的云々は置いといて、本当に合わないのでしょうか
本当に、キライなところしかないのでしょうか
そう、人間は好き嫌いがあります。
動物も合う合わないがあるから、きっとDNA的に、好き嫌いは、受け継がれているのでしょうね
ところが、自分が変わる、考え方が変わる、見方が変わる、人として成長する。
相手が変わる、知らなかった面を見つけてしまう、見えなかった面が見える、成長する。
お互いに、人生のステージが変わると、あら不思議(?_?)
意外と え? もしかして? あれ? こんな人だっけ?
てなことが、いい意味で起こったりします(*^。^*)
人は必ず、前進する生き物だから、なにかの拍子に、関係が変わったりは、よくあることなんです。
キライ キライ は、スキのうち♡
合わないからこそ、見えるものもある
耳障りの良いことばかりを言う人より、よっぽど、自分にとって大事なことを気づかせてくれたりしてね
人間て ステキ♡♡♡♡
100人が100人、合うわけもないし、合わせる必要はない
でも「耳障りのいいこと」を言う人は気をつけて
「そのままでいい」
なんて、成長しなくていい、今のままでいい、先に進まなくていい、努力しなくていい、ということは、
「泥水につかったままでいい」って意味ですよ
人は、進化する動物、そのまま留まれば、水たまりのように澱む
川のように流れなければね
「ゆく川の流れはたえずして しかももとの水にあらず」
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
合う人 合わない人
【「炎の巫女/阿修羅王」全国配本書店名はこちら
https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556 】
そして、またどこかの時代で