シェア
あぁ、なんて忙しんだろう 子供の法要を今年初めから計画し、寺院に通ったり、仏事用具店にも何度も足を運び、さらに当日の供物から花など、様々な手配。 自分が、きちんとやりたい、絶対にやり遂げたいから、必死になって。 休みの日には、卒寿を過ぎた義父のもとに通う。 義母を十年前に亡くし、ひとりで暮らしているが、認知症、進みが激しく、夫や夫の兄弟とも相談しつつ対応しているが、結局、介護のため通っているのは、私ひとり。 施設入所が望ましいが、福祉法が改正されてから、本人の意思重視の
緑 のもの 全部キライだった(; ・`д・´) 野菜ジュース トマトジュース ネクター 飲めなかった (x_x;) 今も 野菜は 苦手 (ノДT) が・・・生きるために 必要 だから、食べてる 飲んでる あと ウニとか ホヤかな ウニは大好きになったし ホヤも今は好き o(_ _*)o でも・・・ いまだに食べられないもの なまこ 人生の中で 一度口に入れたものは 必ず食べる 次に 二度と食べなくても・・・・ と いう 私の鉄則を たった一度 破ったも
八卦っていうのは 昔の占い ヾ( ´ー`) ジャラジャラっとした さて さて さても 南京玉すだれ♪ と いうの 知ってますか? あの ジャラジャラしてるの 八卦 です ☆彡 昔は あの八卦 とか もっと昔は 卑弥呼とか 亀の甲羅とかで 占ったらしい 日本人は 信心深い民族だから ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) 何か 占い等には 格別弱いみたい 本日の 星占い 血液型占い けっこう 影響受けてる人 いるでしょ? まぁ 生活の知恵 人生のヒント
♪卒業までの 半年で 答えを出せと言うけれど 二人が暮らした年月を なんで はかれば いいのだろう 青春時代が 夢なんて 後からほのぼの思うもの 青春時代のまん中は 道に迷っているばかり♪ 古くて 誰も知らないよね (T▽T;) 昔のヒット曲です まさに 青春時代 ですが・・・ うん 確かに青春は実験であり 迷い多きもの でも 今も迷いは多く 人生において苦悩と切り離された時が あっただろうか (。>0<。) 否 で あります 生涯青春 私は