マガジンのカバー画像

様々ことごと

71
思いついたり、つぶやいたり
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

うちゅ。さんの記事から思い出したこと

うちゅ。さん いつもありがとうございますm(__)m うちゅ。さんの記事から、ず――――――――――――――っと忘れていた昔のことを思い出しました。 うちの2番目は、小さい時、よく 言葉の最後に「ん」を付けていました。 「オレンジン」 「マヨネージン」 「ナットン」 など (オレンジ・マヨネーズ・納豆) 私には、怪獣か宇宙人にしか聞こえず、笑ったものです。 (え?バルタン星人?ゼットン?) そんなそんな かけがえのない時間。 思い出させてくださり、ありがとうござ

カスタマーハラスメント(カスハラ)が、やっと注目されつつある

カスタマーハラスメント 言葉が生まれ、 事実を確認して、 やがて法改正に繋がっていく おそらく最初は、顔を見て話す接客 やがて、顔の見えない電話での応対 いや、両方同時に行われて進行していくのかな お客様は神様 だから何をしてもいいのか 何を言ってもいいのか そのせいで、心を病む者までいる昨今 では、顔が見えなければいいのか 言葉は暴力にならないのか これから、その神様に何も言えず、心や体を壊していった者達に 手を差し伸べられる世界が来ることを願う