
Motion Picture and Music
Motion Picture and Music
今日はリスト音楽院で
Motion Picture and Music の授業があります♪
Motion Picture and Music の授業は
1つの同じ映画を観てそれについて各々が
「自分がどう感じたか?」を表現する授業になります
1回の授業毎に
1本の課題映画を自宅などで鑑賞し
授業に臨みます…
今日の課題は
ビートルズが主演の映画
「ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!」(A Hard Day's Night)🇬🇧
1964年に公開された
リチャード・レスター監督の作品で
ファンに追いかけられ、地下鉄や電車で目まぐるしく動いてテレビ出演をし
英国内をツアーして回るビートルズの四人の姿を彼らと一緒になって撮った
ドキュメンタリータッチのイギリス的なコメディ映画です📽
アップテンポで進む物語や会話は
メンバー各々の魅力的な個性を引き出し…
演奏シーンでは当時、一世を風靡した
ビートルズのステージの様子が鮮やかに伝わって来ます🎸
授業では…
まず、
この映画を自分が好きか嫌いか?
から始まり
印象に残った場面を英語でディスカッションします…
あなたはイギリス映画をどう思いますか?
今まで見たイギリス映画と比べてどうですか?
イギリス映画の特徴は?
などの先生からの質問に
各々が自分の意見を述べていきます…

前回の課題は
「炎のランナー」でした🏃🏼♀️🇬🇧
人種的なテーマなど色々考えさせられる所がありました…
自分が作品を見てどう思ったか?
何を感じたか?
音楽を演奏する私達にとって
曲と向き合う時
それはいつもすごく大切なことです🎹
高校生の時に
先生から
「曲の中にあるストーリーを感じ取りなさい」と、教えていただきました…
それは皆が同じではなくて良いということも…
今までは
ただ何となく映画を観ていましたが…
一つの作品を観る時に
自分の考えを明確にしながら観る癖が付くようになりました…
これからどんな映画に出逢えるか
たのしみです…✨
