
Valentin Magyarのコンサート♪
今日はファルカシュ先生にお勧めいただき…
Müpaに
Valentinのコンサートを聴きに伺います♪

Valentinは
フェレンツ・リスト音楽大学で学ぶ学生で
私と同じファルカシュ先生の門下生です♪
彼は数々の国際大会で成功を収めたそうで
門下の中でも特に優秀な学生の1人です✨
コンサートが行われる
「Müpa」(ブダペスト芸術宮殿)は
エレガントな内装と素晴らしい音響を備えたコンサートホールがあり
外観もとても美しい建物です♪

曲目は…
Tímea Dragony: ONYX - world première
Grieg: Piano Concerto in A minor, Op. 16
18時半…
いよいよ開演です…✨
ティメア・ドラゴニー作曲
「ONYX 」
作曲者のティメア・ドラゴニー(Tímea Dragony)は
ゾルタン・コダーイ音楽専門学校
フェレンツ・リスト音楽大学で学んだ作曲家🎶
今夜は
彼の交響曲「ONYX」が初演されるそうです♪
斬新なリズムや音使いの中にも
美しい旋律が見え隠れし…
まるで漆黒のオニキスの中に
チラチラと揺らめく
美しい硬質な輝きを
眺めているよう…✨
演奏終了後には作曲者自らが壇上に立ち
盛大な拍手が送られていました♪

いよいよValentinの登場です…✨
「グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調 Op. 16」
エドワード・グリーグが完成させた
唯一の協奏曲です
1868年…
グリーグが25歳の時
デンマークのセレレズで作曲されました♪
数あるピアノ協奏曲の中でも非常に人気が高く
グリーグの初期の傑作と言われています…
第1楽章 Allegro molto moderato イ短調
4/4拍子 ソナタ形式
ティンパニに導かれて登場する冒頭のピアノの印象的なフレーズ…♪
ヴァレンティンの美しい音色が織りなす激しく劇的なパッセージは…
ノルウェーの作曲家であるグリーグが
フィヨルドに注ぐ滝の流れを表現したと言われるイメージに重なります…
日本ではドラマのBGMなどによく使われ
「悲劇」のイメージがある曲ですが…
続く…
第2楽章 Adagio 変ニ長調 3/8拍子
複合3部形式 では…
弦楽器の柔らかな旋律の後の
ピアノの美しい旋律…
Valentinの持つ多彩な音色が
幸せな記憶をを思い起こさせ…
聴く人々を魅了します…✨
第3楽章 Allegro moderato molto e marcato
イ短調〜イ長調 2/4拍子
ロンドソナタ形式
第2楽章から続くメロディ…
快活で躍動感溢れる彼のピアノが
オーケストラとの対話を重ねながら
ドラマティックに展開して行きます…
正確なフレージングと
圧倒的なテクニックで
壮大なクライマックスへと一気にかけ上がります♪
盛大な拍手の中…
挨拶する彼のこれからの活躍が
すごく楽しみです…✨
私も少しでも近づけるように…♡
ファルカシュ先生の元で
しっかりと頑張って行きたいと思います…✨
