マルギット橋(Margit Bridge)🇭🇺
オペラ座からの帰り道…
ドナウ川沿いの夜景を観に
マルギット橋へ…
マルギット橋(Margit Bridge)は…
ドナウ川に架かる
ブダ地区とペスト地区を結ぶ橋…🇭🇺
全長608mの橋は
エルネスト・グアンの設計により
1872年から1876年にかけて
建設されました…
ブダペストでは2番目に古い橋だそう…
橋は中洲のようなマルギット島を区点に
少し「くの字型」に折れ曲がっていて…
橋の真ん中には
トラムの停留所があります…♪
トラムを下車すると…🚃
わぁ、綺麗…✨
橋の上からは
ドナウ川沿いに
ブダペストの夜景が一望できます…💕
左岸には…
美しくライトアップされた
国会議事堂が見えます…✨
オレンジ色に光り輝く
国会議事堂…
朝に見た荘厳な姿とは
まるで違う建物のようです…♡
右岸には…
王宮や
ゲッレールトの丘などが
綺麗にライトアップされています…✨
ゆらゆらと揺れる川面に
映り込む光の帯…
キラキラと反射して…
本当に美しいです…♡
マルギット橋にも
オレンジ色の照明が施されています…
橋の真ん中には
「イシュトヴァーンの王冠」のオブジェ…
少し傾いた十字架が
可愛らしい感じです…👑
行き交う
クルーズ船から溢れる
あたたかい灯り…
澄んだ空気の中…
美しい
ドナウ川を眺めながら…
この素晴らしい景色を
家族みんなで
目にすることができる
幸せを…
深く感じています…💕