
Mozart-Wohnhaus(モーツァルトの家)🇦🇹
モーツァルトの生家を出て
シュターツ橋を渡り…
「モーツァルトの家」に向かいます…♪
1773年…
モーツァルトが生まれたゲトライデ通りの家は
モーツァルトが成長するにつれ
家族の生活や社交の場を開催するには手狭になってしまい…💦
モーツァルトの3 回目のウィーン旅行の直後に
一家は
マカルト広場8番地にある
「ダンス マスターズ ハウス」(モーツァルトの家)に引っ越します…
建物名の「ダンス マスターズ ハウス」は
1711年に
ローレンツ シュペックナーが
ここで貴族のために宮廷での生活に備えての
ダンスレッスンを提供していたことに由来します

モーツァルトはウィーンに移る1781年まで
この家に住んでいたそう…🇦🇹
一家はその後
父レオポルド・モーツァルトが亡くなる
1787年まで住んでいたそうです…
マカルト広場の前にある薄いピンク色をした
2階建ての建物が「モーツァルトの家」です♪
中に入ってみます…

明るい茶色の木目が美しい
モーツァルトのピアノ…✨
壁には家族の肖像画が飾られています♪

モーツァルトの書籍

モーツァルトが愛用したバイオリン…

当時のモーツァルト家を再現した模型がありました…🎼
この家で200余りの名曲が生まれたそう…♪
無料で貸していただける日本語のオーディオガイドでは…
展示物の詳しい解説や
モーツァルトの音楽を聴くことができ
理解を深めることができます…♪
「モーツァルトの家」は
1944年
第二次世界大戦で建物の3分の2が被害を受け…
1955 年に国際モーツァルト財団によって購入されました…
1996年
日本企業の寄付て
世界中のモーツァルトファンの支援で…
モーツァルトが住んだ当時の姿で再建されたそうです…
幼い頃から
「きらきら星変奏曲」…
「ロンドニ長調」やピアノソナタなど
モーツァルトのたくさんのピアノ作品を練習して来た私にとって…♪
モーツァルトはいつも…
音楽室の黒板の上や
楽譜や伝記、音楽史の中にいました…
ザルツブルクで
「モーツァルトの生家」
「モーツァルトの家」を訪れ…
モーツァルトが実際に住んでいた家や
モーツァルトが愛用したピアノやバイオリン
さまざまなゆかりの品々を実際に目にして…
当時の生活に思いを馳せ…
モーツァルトを1人の人間として…
何を見て…
何を経験し…
何を思い曲を書いたのだろう…と
その内面を深く理解したいと思うように
なりました…♡
モーツァルトが死去する3年前の自分自身のことを語った手紙には…
「ヨーロッパ中の宮廷を周遊していた小さな男の子だったころから、特別な才能の持ち主だと、同じことを言われ続けています。目隠しをされて演奏させられたこともありますし、ありとあらゆる試験をやらされました。こうしたことは、長い時間かけて練習すれば、簡単にできるようになります。僕が幸運に恵まれていることは認めますが、作曲はまるっきり別の問題です。長年にわたって、僕ほど作曲に長い時間と膨大な思考を注いできた人はほかには一人もいません。有名な巨匠の作品はすべて念入りに研究しました。作曲家であるということは精力的な思考と何時間にも及ぶ努力を意味するのです」
自由奔放でチャーミングなイメージを持たれるモーツァルトですが…
人一倍の努力があってこそ…
人を楽しませることができる
「天才」なのだと
深く感銘を受けました…
長い音楽人生の中…
これから
どんなモーツァルトに出逢えるのか…
すごく楽しみです…✨
