![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83853620/rectangle_large_type_2_4021b5edb3ba7081986b9be2e8b89a1a.jpeg?width=1200)
リオ、皇族ゆかりの街ペトロポリスとは
かつてブラジルの首都はリオにありました。200年前、ブラジルが帝国だった頃のことです。もちろん皇帝一家も住んでいました。
ただ、リオの夏は40度と暑い、雨がよく降るので湿度も高い、皇族なので伝統的な儀礼服でも過ごさなければならない、と三重苦です🫠
快適に過ごしたい!エアコンなんて当時ありません。ではどうしたのかというと、皇帝一家は避暑地に行きました😎
それが、今日お話するペトロポリス。リオから北に約50km、標高約800mの高原にある、とても冷涼な街です。リオとは約10度違います。
皇族ゆかりの街ということで、
見どころは…
▼皇帝一家が夏を過ごした宮殿👑は
当時の様子を再現した博物館Museu Imperialに
![](https://assets.st-note.com/img/1659375662040-XKN9rb9gsZ.jpg?width=1200)
ライト兄弟とほぼ同時期に動力飛行を成功させた
▼サントス・ドゥモンの家Casa de Santos Dumont
![](https://assets.st-note.com/img/1659375790259-e9m0qjuzLs.jpg?width=1200)
▼サントス・ドゥモンはこの方
![](https://assets.st-note.com/img/1659375921956-ORFtsLDgvL.jpg?width=1200)
ブラジルの英雄です
では、ペトロポリスへ向かいましょう😉
どう行くかといえば…
私はバスを選びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659376270139-slablIBkjI.jpg?width=1200)
▼出発はRodoviária Novo Rio
![](https://assets.st-note.com/img/1659376792759-ymtaywfGbp.jpg?width=1200)
運行しているのは、UNICAとFACILの2社。チケットカウンターは1階(地上階)にあります。長距離線のは2階です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659376819353-QtvpP6SLTo.jpg?width=1200)
運賃は片道30レアル約800円、所要は約1hです。リオ発は毎時間2~4本あります。帰る時間を決めているなら、復路も買うのがおすすめです。私は、売切れで予定の便に乗れませんでした。
CPFがあれば、別途発券は必要ですが、オンラインでも買えます。
なお、ブラジルのバスチケット購入には身分証が必要です。が、今回は行き帰りノーチェックでした。
ところで、
私がペトロポリスへ行ったのは7月の終わり。リオは真冬です。なのでペトロポリスは極寒でした。夜、リオが22度のところ当地は12度でした。
極寒なので、あたたかいものが飲みたくなります。これは飲んで良かったなという一杯があります。それは😊
▼Chocolate quente
ビターで濃厚です😋
![](https://assets.st-note.com/img/1659377235503-5x4YdBmjFI.jpg?width=1200)
ついデザートも頼んでしまいます。
▼こちらはStrudel de maçãといって、シナモン風味のリンゴの焼き菓子です。
![](https://assets.st-note.com/img/1659383277306-YWXbouTCUY.jpg?width=1200)
温冷のデザートの組み合わせ最高ですね
初めて食べましたが、アップルパイのしっとりした感じで美味しかったです😋オーストリア辺りの伝統的なお菓子だそう。
こちらのホットチョコレートと最強デザート、どこでいただけるかと言うと、チョコをつくり続けて60年、老舗の工房KATZでいただけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1659377391487-gq3yrv9u2f.jpg?width=1200)
Chocolates KATZ
R. Barão do Amazonas, 85 - Centro, Petrópolis
11-19時営業 月曜休
▼のどかな街ペトロポリス
![](https://assets.st-note.com/img/1659377771861-5PijqI0dfF.jpg?width=1200)
▼リオの喧騒から解き放たれます
![](https://assets.st-note.com/img/1659377842466-UvdLvUjHcB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659377918013-GcheyAZ9vF.jpg?width=1200)
どこも大体17時にはクローズします。観光は夕方までに、めいいっぱい楽しみましょう。
▼ペトロポリス大聖堂
![](https://assets.st-note.com/img/1659378001645-U6TTP9qNvA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659378073511-SitK933mj7.jpg?width=1200)
日が暮れた後のお楽しみは食事ですね。
ペトロポリスはドイツ系の住民が多い街です。名物のチーズフォンデュをぜひいただきましょう。
▼濃厚なチーズでフォンデュ
![](https://assets.st-note.com/img/1659378285627-gYTymsC2I4.jpg?width=1200)
私はフォンデュのし過ぎで、予定のバスを見送りました。
▼ひと口サイズで食べやすいドイツソーセージ
![](https://assets.st-note.com/img/1659380244936-MF3kXuWViQ.jpg?width=1200)
▼ここでもチョコレート
![](https://assets.st-note.com/img/1659378429420-haWop0NGjC.jpg?width=1200)
マシュマロをフォンデュさせていただきます
![](https://assets.st-note.com/img/1659378428571-MK02nqB55I.jpg?width=1200)
ビター感のある濃厚なチョコレートでした😇
▼いただけるのはこちらのお店
Princesa Isabel Gourmet
Av. Dom Pedro I, 270 - Centro, Petrópolis
18-22時営業 月曜休
![](https://assets.st-note.com/img/1659378768973-07kEreMUyc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659378855992-oqVNQZX5fS.jpg?width=1200)
ペトロポリスの夜は非常に冷え込みます🥶防寒対策を忘れずに。7月末で12度でした。
リオから車で約1時間。かつて皇帝一家も夏を過ごした高原の都ペトロポリス。冬の夜は極寒につき🥲 pic.twitter.com/nWj4Q8OWpC
— 観月@リオデジャネイロ (@MashowMizuki) August 1, 2022
ペトロポリスいかがだったでしょうか?リオの喧騒から離れてのどかに過ごせました🫶🏼ぜひ一度訪れてみてください👍🏼
(おわり)
表紙:Nathalia Segato on Unsplash
リオのガイドしています✋
▼DMにてご相談お待ちしています(Instagram or Twitter)