![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68267825/rectangle_large_type_2_07d2dd15aecc0501db4365909ab8eb1f.png?width=1200)
酒とサンバ
年の瀬。お酒を飲む機会が増えますね。
ブラジルのお酒といえば、みなさん何を思い浮かべますか?
【定番】カイピリーニャ
サトウキビの蒸留酒カシャッサに白砂糖を入れて飲む悪魔的なカクテル。
【今や】ブラジルの山奥でもクラフトビール
![](https://assets.st-note.com/img/1640155603699-kbCk9eYsPS.jpg?width=1200)
【斬新な】缶ビールの飲み方、ライムと塩で Na Bundinha!
薄味のブラジルビールだからこそ生み出された飲み方?夏のイメージですね。
◇◆◇
さて本題、酒とサンバです。
例えばこちらのRoda de samba(ホーダ・ヂ・サンバ)
![](https://assets.st-note.com/img/1640155791117-3bTnkdS9nm.png?width=1200)
リオデジャネイロの老舗Bip Bip
ほかにもPagode da Tia DocaやRenascença Clubeなど。
仲間同士、お酒片手に演奏したり、踊ったりのサンバ。
家族や友達と気軽に遊びにいけるのがホーダ・ヂ・サンバ。
現地リオでレポートしてきます。
▼日本でもホーダ
僕が所属するエスコーラ(サンバ団体)のグローリア✨
このようにサンバは酒と発展していきました。
でも酒飲みません…
ブラジルのノンアルコール事情は?
・ガラナ・アンタルチカ:甘辛い炭酸飲料…
・マテ茶:飲むサラダ…
でも砂糖もカフェインも摂りません…
水とお湯が好き。炭酸水を片手にホーダへ行ってきます笑
《番外編》
クラフトビールのChapada Diamantina(シャッパーダ・ディアマンチーナ)はこんなところ!
![](https://assets.st-note.com/img/1640156993018-flfx6Ybd0W.jpg?width=1200)
雄大な南アメリカ大陸を体感できます✨
![](https://assets.st-note.com/img/1640157008034-DAZvaEzG7L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1640157016261-QL63zFmEjx.jpg?width=1200)
バイーア州サルバドールから飛行機で数時間。ぜひ一度足を運んでみてはいかがですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1640157037562-frm4R4fKLe.jpg?width=1200)
僕はレンソイスを拠点に約1週間過ごしましたが、山岳ガイドをしながら長期間過ごす人たちもいるくらい魅力的な大地です。
![](https://assets.st-note.com/img/1640157096962-ooGvCfZKTs.jpg?width=1200)
以上、酒とサンバと、シャッパーダ・ディアマンチーナでした!
(つづく)
次回は、エスコーラ・ヂ・サンバのパレード観戦に役立つ記事をお届けする予定です。お楽しみに!
▼第5話[つづきを読む✨]
表紙:rashid khreiss on unsplash
リオのガイドします✋
▼DMお待ちしています(Instagram or Twitter)