![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55709285/rectangle_large_type_2_ee987c6be3d91541b5981d8557710604.jpg?width=1200)
帝王賞 全頭診断
みなさんどうもnoteでは久しぶりのMIZUKIです
金鯱賞以来の診断していきたいと思います!
初めての地方競馬の診断ですけど普段は全く地方競馬やらないのでちょっと曖昧なところがあるかもしれません
みなさん気軽にご覧下さい👏
■ヒカリオーソ■
前走川崎マイラーズは5人7着
昨年の川崎記念ではJRA勢に劣らずの2着
大井での実績は特にない
ここではさすがに足りないか
■モンゲートラオ■
前走アレキサンドライト賞は3人9着
重賞で馬券内に来たことがない
ここでパフォーマンスが上がると思えないので見
■ミューチャリー■
前走大井記念では力の違いを見せつけ快勝
大井20なら人気以上のパフォーマンスを見せている
今回もオメガが前を掃除してくれたら3着はあるかも
■テーオーケインズ■
ここ2戦は1番人気で1着と安定している
2度目の大井20でどこまで対応できるか
やはり1ハロンの延長は気になる
世代交代する可能性は十分にある
■カジノフォンテン■
今の地方ダート界で1番勢いのある馬
大井20も悪くない条件
今回はメンバーレベルも上がり楽には逃げられない
ここが最大の正念場になりそう
■ダノンファラオ■
前走はダイオライト記念を見事に勝ちきった
JDDの勝利以来大井20での相性は良くない
ここでは凡走する可能性が高いと感じる
そこまで買う馬ではないと思う
■チュウワウィザード■
ドバイWCでは2着と意地を見せた
大井20ではオメガパフュームに1度も先着してない
右回りよりはやはり左回りの方が良さそう
充実期に来てはいるのでチャンスはあるが
3着までかなと思う
■オメガパフューム■
前走はカジノフォンテンに足元をすくわれ2着
大井20では連対100%という無類の強さを誇る
少しは衰えているかもしれないがどうか
大井20でこの馬を外す馬券は買えない
■フレアリングダイヤ■
前走はジューン賞を13人6着
交流重賞での実績もない
さすがにここでは見
■オーヴェルニュ■
現在のダート中距離界なら間違いなくトップクラス
不安要素は初の地方競馬遠征
全く馬場が合わない可能性もある
実力が発揮出来れば馬券内には絡む
■ノンコノユメ■
前走は金盃で3人7着
ここ最近は交流GIではあまりいい結果はない
展開に恵まれれば3着はあるかも
さすがにここでは家賃が高いので見
■マルシュロレーヌ■
今回唯一の牝馬
川田騎手が乗り替わりというのがかなりデカい
このレベルの牡馬相手だと少し厳しい印象
ここでは控えめで
■クリンチャー■
交流重賞を2連勝して挑む今回
だが2戦ともレースレベルは疑問
この相手だと1歩劣る印象
ルメール騎手との初コンビでどこまでやれるか
展開次第では3着はありそう
ということで全頭診断でした
それでは最終的な私の評価を付けたいと思います
上からS+→S→A+→A→B+→B→C+→Cの順です
S+は滅多に出しません
相当自信のある時しか出したくないと思います
上位3頭には色が塗られてます
それでは最終的な評価はこちらです
↓
自分の見解はこのようになりました
やはり大井20のオメガパフュームは外せません
オーヴェルニュはフェブラリーSを度返しすれば十分戦えると思います
チュウワウィザードは海外帰りといこともあるので
カジノフォンテンは勝たれたらあっさりなんだろうけど今回はあまりビジョンが見えないかな
みなさんも帝王賞楽しみましょう!!
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♂️
良ければスキを押してください!!