見出し画像

ロボット技術研究部&電気科 千葉市科学フェスタ2024「LEDコマ工作教室」

千葉市科学フェスタ2024にて「LEDコマ工作教室」に参加!!

ロボット技術研究部と電気科の生徒が「千葉市科学フェスタ2024」に参加し、日本技術士会千葉県支部の先生方と「LEDコマ工作」のサポートをしました。

https://www.chibashi-science-festa.com/dl/festa2024_web.pdf

千葉市科学フェスタ2024とは・・・

千葉市科学フェスタは、
2024年10月12日(土)、13日(日)に開催されました。
会場は千葉市にある「きぼーる」です。

千葉市科学フェスタの垂れ幕

回すと光が点滅するLEDコマ

円板上の基板の上に赤、オレンジ、青、緑の4色のLED 素子、トランジスタ、コンデンサを使用し、コマの回転によって遠心スイッチがオンになり、それぞれの LEDが点滅して回転速度に応じて点線上の輪になって見えるコマです。

LEDコマ

LEDコマ工作教室

ロボット技術研究部と電気科の生徒が丁寧に教えていました。
参加した小学生・中学生も安心してコマの工作をしていました。
生徒たちは、はんだごてや工具類の正しい使用方法とやけどなどをしないように安全に配慮して教えていました。

工作教室の説明をする代表生徒
はんだ付けの注意点を説明をする代表生徒
はんだ付けを教えている生徒と参加者
はんだ付けを教えている生徒と参加者
はんだ付けを教えている生徒と参加者
はんだ付けを教えている生徒と参加者
はんだ付けを教えている生徒と参加者

市川工業高等学校の生徒

市川工業高等学校 電気科では、生徒が学校の内外で学習した内容を発揮する機会がたくさんあります。
高校生ながら、他者に自分自身が学んだことを伝えることは良い経験になります。

今後も市川工業高等学校の生徒の活躍に期待してください。

いいなと思ったら応援しよう!