![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144928671/rectangle_large_type_2_bbffcf3240642293da8a345fb64070d8.png?width=1200)
Photo by
burningrabbit
午後出勤するのも悪くない 6.22
今日は初の午後出勤。
13時からの出勤でしたが、思ってたより悪くないなと思いました。
翌日が休みの日なら全然良いかなって感じです。
朝はゆっくりでいいし、翌日は休みだから帰る時間もそんなに気にしなくていい。
土日だから平日よりは比較的落ち着いてるので割と楽な方。
ただ、1番最後に事務所を出るから施錠がちゃんとできてるか怖いけど(汗)
実に言うと、前の仕事でも午後から出勤はあったけど、前より全然印象が違う。
前は朝はゆっくり寝れる!
って感じでちょっと嬉しかったけど、今は違う。
別に嫌ってわけじゃないけど、なんでだろって考えてみると単純な話でした。
前の職場はやりたいことをやらせてもらえずに夜遅くまでやらせられてた。
別にやりたいことをやらせてもらえて夜遅くは全然良かったけど、そうじゃないからすごく不満を感じていた。
けど今は、やりたいことをやらせてもらえてるわけじゃないけど、そもそもやりたいことがない。
やりたいことがないからこそ、言われたことはやってる感じ。
やりたいことができてるか、
やりたいことがないけど、言われたらやってるか
そのどちらかだと思う。
それによってかかってくる精神的な負担みたいなのが全然違う。
今の業務は苦手なことが多いけど、覚えたり、慣れたりすればなんとかやっていけるくらい。
そんな感じです。
フリーライティング 23日目