住友林業施主のじゃいくんと家づくりについて対談しました〜じゃいくん編〜
こんにちわ、みずかです。
今回は住友林業施主対談シリーズの最終回になります。今回はわたくしみずかから、じゃいくんに質問をぶつけてみました!
前回の記事はこちらです。今回の詳細のやりとりはじゃいくんの記事をよんでみてくださいね。
さて以下質問スタートです。
・リビングの設備や水回りの配置について
じゃいくん:リビングの音響などのこだわりはなかった。こちらにこだわってみたかったかも。1Fが水回りなのは、2Fの眺望を計算した結果です。1Fと2Fが綺麗に用途で分かれました。
※質問の意図とお答えの感想
リビングがかなりいい空間がとれていたので、もしかしたらシアターへのこだわりとかあるのかなとおもいました。また、都心でなく2F建てでリビング2Fなのは以外だったのでここを一番効いてみたかったです。
眺望をとったとのことでしたが、このへんは図面からわかりませんでしたね。逆にいえば、設計士さんのまとめ力の結果なのかとおもいます。
・DENとかUTの利用予定と実績について
じゃいくん: DENは書斎、UTは妻の趣味の部屋だったがいまはパントリーも兼任。BF工法のおかげでサイズ調整が自由だった。リビングからの音漏れが以外だった。
※質問の意図とお答えの感想
図面をみて「こう利用目的がわからない部屋ってとりあえずつくったけど実際どうつかっているの?」という質問でした。これは我が家で家具配置をしたけどまったく意味がなかったという経験から出ています。さすがBF工法なので、このへんの微調整度は高くできるのはいいですね。うちも1Fから2Fにあげる配管の位置で結構調整してもらったような。
やっぱり想定外なのは音ですね。うちも2Fでリビングで子どもがYoutubeみてると1Fで仕事してる私は結構うんざりだったりします。本当はある程度計算してみたいのですが、宅内の音量ばっかりは計算が難しいですよね。
・家ブロすみりん施主定番の提案仕様について
じゃいくん:こちらから積極的にお願いしました。混合水栓とかです。提案仕様のオプションはショールームで実際に見て決めました。
※質問の意図とお答えの感想
みずかさんは、先にカタログをみて組み合わせをほぼ決めてから(っていうか全部いれた💕)LIXILとトクラスだけ見に行きました。そのときに結構家ブロを参考にしたので、かなり決めやすかったです。
本当はショールームでみてから決めるのがいいのでしょうかね。わりとスペック大好きな人なので「後悔するなら一番上」(行動経済学的にもわりと正しい)と決めてたのもあるかもしれません。
話の意図がずれました。用はすみりん側はあまり提案仕様について「スタンスがよくわからん」ということじゃないかとおもいます。端的にいえばあまり提案してこない。なので混合水栓とか電動シャッターとか後からあればよかったになってしまうことがあると思います。
なのである程度カタログを読み込むか家ブロを軽く見る(ここ大事)ぐらいでいいのでは、と思います
・奥様からの女性的視点による要望は?
じゃいくん:キッチンについては、現物で検討した。収納方法などこだわったが、コスト問題で当初の仕様から変えた。ドレッサーとかについては特にこだわりがなかった。
※質問の意図とお答えの感想
私が結構こだわったのがここのポイントでした。化粧品とか、ヘアアイロンとか女性にとって必要なものを「とりあえず」おいておく場所ってむつかしいんですよね😢
キッチンは家電が多いのでとりあえずならべられるように(ここはあまりもめなかったし、結局住友林業のを採用した)したのでよかったのですが、前回もかいた通り2ボールか1ボールかとか結構苦労したポイントです。とはいえ、やっぱりこだわりは人それぞれなんですよね。結構ここらへんは女性としてこだわりたいポイントです。
・設計さん、ICさんとのやりとり
じゃいくん:初回でも出た敷地内の建物配置については設計さんと調整をした。カップボードが仕様通りこなくてこまった。ICさんとは壁紙の印象についてなかなか纏まらなかったけど、最後意見を押し通した。
※質問の意図とお答えの感想
じゃいくんの家の敷地の広さがうらやましい。
じゃなくて。ここらへんはやっぱりICさんと設計さんの相性なのかな。うちは本当に良いスタッフに恵まれたとおもいます。うちのICさんはあまり強くおしてくることがなかったので、そこはよかったのかなと思います。むしろこちらから「こういう感じがいいので(特にこの家具とあわせると、という指定をしました)提案よろしくおねがいします」としました。
設計さんとは最後にホスクリーンつけるつけないかぐらいで本当に間取りをかえることはありませんでしたね。あがったのは本当に提案仕様の追加だけ。
設計さんもICさんも人間なので人間としてのやりとりをこちらもできないと家をたてるのは厳しいなとおもいました。
終わりに
さてさて3回に渡って話をしました。結構わたしのほうは読みやすく超ばっさりきったので通勤中に読めると思います😊次回こっそり4回目でこの対談を通してなにが学びとしてあったのかまとめてみようとおもいます。
いつやろうかな……?
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?