
私の好きな「夫と過ごす時間」ベスト5
私は夫と過ごす時間が好きで、2人で過ごしている時に、よく「結婚して良かったなあ」と、しみじみ思います。
ですが、落ち込んだり、イライラしたりすると、私がいかに幸せな日々を送れているか、ということをつい忘れてしまうのです。
そこで、何かあってもすぐに思い出せるように、「夫とこれをしているときは幸せだなあ」と感じる瞬間を、ここに記しておこうと思います。
せっかくなので、ランキング形式で。
誰得情報だよって感じの、のろけ全開な内容ですので、心に余裕のある方は、どうぞお付き合いください。
私の好きな「夫と過ごす時間」ベスト5
第5位 ゲームで勝負
私たち夫婦は、TVゲームやボードゲーム、カードゲームなどで勝負することがよくあります。
それ以外にも、おうちの中で宝探しをしたり、寝る前に古今東西やしりとりをしたり、様々なゲームを2人で楽しんでいます。
私も夫も負けず嫌いなので、ちょっとした言い合いになることもありますが、それも含めて私は楽しくて、こんな風にずっと2人で遊んでいられたらいいな、と思っています。
第4位 ライブごっこ
私と夫は音楽の趣味が全く違うので、普段は一緒に音楽を聴いて楽しむことはないのですが、たまに、Youtubeで音楽を流しながら歌ったり踊ったりすることがあります。(ご近所迷惑にならないように)
コール&レスポンスをしたり、縦揺れで音楽にノッたり、ダンスしたり、おうちがライブ会場さながらの熱気になってとても楽しいです。
第3位 夜のお出かけ
たまに、「アイスでも買いに行く?」と2人で夜のコンビニに出かけることがあります。
コンビニなんてしょっちゅう行っているけど、そういう時のコンビニってなんかいつもと雰囲気が違う気がして、ワクワクするんですよね。
コンビニまでのわずかな距離の間に、夫と他愛もない話をしたり、ちょっと勇気を出して手をつないでみたり。(たいがい「そこの信号までな」とすぐに手を離されますが)
いつもなら買わない、ちょっとお高めのアイスを買ったり。
コンビニに行くこと自体はありふれた日常の一コマですが、夜のコンビニは、私にとって、いつもより少しだけ特別な時間なんです。
第2位 お散歩中のおしゃべり
夫は、家ではずっとスマホをいじっているのですが、お散歩の時は、さすがにスマホは触れないようで、私とたくさん会話をしてくれます。
ちゃんと私の話に集中してくれている夫を見ると、この時ばかりはスマホに勝った気分になります。
だから私もつい嬉しくなって、最近観たアニメのこととか、好きな食べ物のこととか、本当にくだらない話をたくさんしてしまうのです。
それでも夫はちゃんと話を聞いて、ちゃんと質問もしてくれて、この時間は本当に「この人と一緒にいて楽しいな」と思います。
第1位 夫の帰宅
夫は帰宅してすぐにお風呂に入るので、帰ってきて荷物を置いて、服を脱いで…とせわしなく動いているのですが、その間私はひたすら夫の後を付いていって、今日の出来事を早口で報告しています。
毎日のことなのに、私は夫が家に帰ってきてくれるのが嬉しくて、ついテンションが上がってしまうのです。(お留守番していたペットみたい)
で、私がずっとしゃべっているもんだから、夫もお風呂に入るに入れなくて、よく下着姿のまま、話を聞いてくれています。(冬場は特に寒そうで申し訳ない)
内心では早くお風呂に入ってサッパリしたいはずなのに、「付いて来なくていいよ」と笑いながら、笑顔で私の話を聞いてくれる夫は本当に優しくて、私はそんな夫が好きなので、第1位としました。
最後に
こうやって書き出してみると、何も特別なことはなく、当たり前のように過ごしている夫との日々が、私は好きなんだなと改めて思いました。
たぶん、私は毎日、心のどこかで「夫と結婚して良かった」と感じているのだと思います。
でも、そんな自分の気持ちを忘れてしまいそうになることもあります。
だから、たまにこうして、夫との生活が私にとっていかに幸せなものなのかを思い出すことが大事なんだなと思いました。
今回、珈琲次郎さんの、#仲良し夫婦サークル の企画に初めて参加させていただいて、改めて「夫と結婚して良かった」「今後は夫との結婚生活をもっと大切にしたい」と思うことができました。
珈琲次郎さん、ありがとうございます!
そして、私のくだらないのろけ話を最後まで読んでくださった方もありがとうございました。
私が参加した企画はこちらです。
(こちらの記事もよければどうぞ)