見出し画像

親も子も人間

もう11月です。今年は一年の半分が休職+αの期間だったので、タイムスリップしたぐらいの勢いで時間が経ちました。

自分の悩みで頭がいっぱいな時間が多かったのですが、少しずつ気力が戻ってきている今日この頃。友人から思わぬ相談を受けて、久しぶりに他者の深い悩みに耳を傾ける機会がありました。

友人の悩みとは家族間の関係のことで、親が成人している自分に対して過干渉なこと、実は幼い頃からそういった強いトラウマがあったことを打ち明けられました。痛みを伴うような苦痛のことも聞いたので、こちらも背中がゾクっとしました。

自分も結構クセの強い人と関わったり、人間関係の悩みからもう生きてるのが嫌になるぐらい落ち込んだこともありますが、その相手が家族だったという経験が無かったので本当に未知の相談でした。

親子関係の問題なので、第三者の自分が思い上がって何かできるわけもなく、とにかくその友人の話を聞く機会を継続的に持とうと思っています。

自分の話になってしまいますが、私が身も心もボロボロになった時は実家で過ごしながらメンタルを修復することが多かったため、その安全地帯とも言える場所が悩みの種となっているのは想像を絶する思いでした。

今まで当たり前にしてしまっていたな...
親も子も同じ人間で、ましてや親は子供より多くのものを背負っているのに、子供である私を優先して気遣ってくれること。

今までごめんなさい。
今までありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!