![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67995711/rectangle_large_type_2_47d099b662254a800ad8816cb8dc8c2c.jpeg?width=1200)
わが家のハロウィン2021
息子が生まれてから季節を楽しむことを大切にしようと思うようになりました。
日々忙しく過ごしているとあっという間に時間が過ぎていって、
気づいたら季節も移り変わっていて。
普段意識することはあまり無いけれど、
せっかく四季のある日本に生まれてそこで暮らしているのだから、
少しでも良いのでその時期にしかできないことを楽しんでみようと思ったのです。
そして息子にもその時々の季節の美しさやイベントを、少しでも楽しんでもらえたらなと思っています。
今年のハロウィンはお家の中を少し飾り付けてみました。
本当にささやかだけど、息子もすぐに飾りに気がついて、興味津々で見ていました。
息子のおもちゃ棚の上を飾り付けスペースにしています
花瓶には本当はスモークツリーかワレモコウを飾りたかったのですが、お花屋さんに無く、黄色のガーベラに。
でもこうしてみると黄色のガーベラも元気の出る色でとっても可愛いですね!
パンプキンやおばけのオブジェも、なんとも言えない可愛さでとても気に入っています✳︎
話は変わって、息子は0歳の時から絵本が大好きなのですが、普通の絵本と合わせて、毎月なにか季節の絵本を読むようにしています。
この月特にハマっていたのがこちら。
息子も大好きなどんぐりや落ち葉、秋空の様子がとても美しく描かれていて、見た目にも美しい絵本です。
主人公の女の子と自分が重なるのか、この絵本を読んでますますお散歩を楽しんでくれるようになった気がします。
私も季節を意識して過ごすことで、暮らしにメリハリがついて、日々をより楽しめるようになりました。
今はクリスマスに向けて色々と準備しているので、またnote更新しますね。
最後までお読みいただきありがとうございます✳︎
いいなと思ったら応援しよう!
![Mizuho](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51814162/profile_88c81bce5e7e5483b940046d25e86505.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)