見出し画像

12月の気になるノンフィクションのおまけ

今月もSlownewsにて気になるノンフィクションが公開されました

とにかく点数多めになりそうな12月。他にも気になる本多数です。新刊メモから残りをご紹介

宇宙を解き明かす9つの数: 巨大数・微小数・無限をめぐる冒険
アントニオ・パディーヤ (著), 水谷 淳 (翻訳)

読みだしたら止まらない 超凝縮 人類と経済学全史
アンドリュー・リー (著), 黒輪篤嗣 (翻訳)

これからのAI、正しい付き合い方と使い方 「共同知能」と共生するためのヒント
イーサン・モリック (著), 久保田 敦子 (翻訳)

私はこう考える
石破 茂 (著)

ボーイング 強欲の代償:連続墜落事故の闇を追う
江渕 崇 (著)

ルポ 国威発揚-「再プロパガンダ化」する世界を歩く
辻田 真佐憲 (著)

量子超越: 量子コンピュータが世界を変える
ミチオ・カク (著), 斉藤 隆央 (翻訳)

イーサリアム創世記 (単行本)
ローラ・シン (著), 中山 宥 (著)

AI・機械の手足となる労働者: デジタル資本主義がもたらす社会の歪み
モーリッツ・アルテンリート (著), 小林啓倫 (翻訳)

調査する人生
岸 政彦 (著)

中国の恐るべき監視体制: 独裁政治の未来
ミンシン・ペイ (著), 布施 亜希子 (翻訳)

ニューロテクノロジー: 脳の監視・操作と人類の未来
ニタ・A・ファラハニー (著), 鍛原 多惠子 (翻訳)

法の人類史: 文明を形づくった世界の秩序4000年
フェルナンダ・ピリー (著), 高里 ひろ (翻訳)

崖っぷちの老舗バレエ団に密着取材したらヤバかった 渡邊永人 (著)

セブン&アイ 解体へのカウントダウン  田島 靖久 (著)

韓国、男子――その困難さの感情史
チェ・テソプ (原著), 小山内園子 (翻訳), すんみ (翻訳), 趙慶喜 (解説)

サフラジェットの病院――第一次大戦下、女性の地位向上のための戦い
ウェンディ・ムーア (原著), 勝田さよ (翻訳)

夢物語は終わらない ~影と光の”ジャニーズ”論~
霜田 明寛 (著)

才能発見 「考える力」は勝利への近道
中村 憲剛 (著)

最強登山家 プルジャ -不可能を可能にした男
ニルマル・プルジャ (著), 西山 志緒 (著)

ナチスから美術品を守ったスパイ: 学芸員ローズ・ヴァランの生涯
ジェニファー・ルシュー (著), 広野 和美 (翻訳)

村田兆治という生き方<マサカリ投法、永遠なれ>
三浦基裕 (著)

スポーツは人生に必要ですか (ハヤカワ新書) 新書 – 2024/12/18
森林 貴彦 (著), 為末 大 (著)

「ほどほど」にできない子どもたち: 達成中毒
ジェニファー・ウォレス (著), 信藤 玲子 (翻訳)

ヘビ学: 毒・鱗・脱皮・動きの秘密 (小学館新書 481)
ジャパン・スネークセンター (著)

時間治療 病気になりやすい時間、病気を治しやすい時間 (ブルーバックス) 大塚 邦明 (著)

SF脳とリアル脳 どこまで可能か、なぜ不可能なのか (ブルーバックス)
櫻井 武 (著)

事件記者、保育士になる
緒方健二 (著)

人類と時間 時計職人が綴る小さくも壮大な歴史
レベッカ ストラザーズ (著), 山田 美明 (翻訳)

デレク・パーフィット 哲学者が愛した哲学者 
デイヴィッド・エドモンズ (著), 森村 進 (翻訳), 森村 たまき (翻訳)


いいなと思ったら応援しよう!