![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13957046/rectangle_large_type_2_63c2ff516c44e4b43b5ce6dd532d73b3.jpg?width=1200)
何の儀式ですか?
駅前に集まり、スマホを見つめる人達。不自然な位置に立ってる所為で違和感ある集団でしかない。それでもきっと彼らにとっては重要なのだろう。私にはわからない何かがそこにはあるのだ。ポケストップとか、ジムとか?
リアルタイムゲームとでも言うのだろうか、現実時間でプレイ出来る「Pokemon GO」とか。やってる人は今でもやってる。私はかなり昔に飽きてしまった側の人間だ。
駅前のバス停でひとりバスを待ちながら、ぼんやり眺める周囲のそれは、悪い言い方をすれば「変な人達」以外の何者でもない。若干怖いぞ、と思ってしまう。同じ様に集まった者同士は、きっと他人だろうが、何とも思わないのだろうか。
以前、何かの話の流れか、そう言う所にひとりで居る女性を狙って声を掛けてくると言う少々悪質な輩も居るそうである。とは言え昨今女性に限った話でも無いという噂もあるので、頭の悪い粘着人間には各位呉々もお気を付け頂きたい次第だ。
しかし個人的には『見えない何か』に集まっている人が怖くてならない。まさに宗教や儀式の様だ。昨今のゲームは何かと「◯時~□時まで!」と言うようなイベントが多いそうだが、人間生きてんのよ、ゲームに人生捧げてる訳じゃねーのよ…と思うのは私だけなのだろうか。
少なくとも駅前の見えない何かに集まっていたあの人たちは、私と考えが違うんだろうな。さっさと帰ればご飯もお風呂も済ませられるのに、ゲームのイベント時間中はそこに居る訳なのだから。
一応申し上げておくと、蔑んでいる訳ではない。
『理解出来ない世界ってこういうものなんだろうな』と言う話をしただけなので、悪しからず。心配なさるな、かく言う私は帰りにバスに乗る必要など無いのだ。
なんでバス停に立ってたかって?ディズニーに買い物に行くためさ!こう考えると私も大概である。
ちなみに今は帰りのバスの中。目的の物もちゃんと買えて満足である。
猫のお洋服の発売日なのでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![みずほ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37630929/profile_d4015d5a13fe7ae7538a04421a25bf36.png?width=600&crop=1:1,smart)