見出し画像

現実と仮想の乖離を埋める方法。


そんなものはない。←は?????

初めましての方は初めまして。
そうでない方はこんにちは!!!

フレンドに
「水走っていっつもどこ行ってもイベントで喋ってるよね。」
と言われました。
そうです、いっつも喋ってます。ごめんご。

そもそもが話すの大好きで、
若い頃は自分でラジオ放送とかもしてたくらいだし、
好きが昂じて友達のお笑い芸人のところで深夜ラジオのADをやっていたほど。
それくらい"話す仕事"に途轍もない魅力を感じ、執着しているのです。
だって凄いじゃん。
何かを見せている訳じゃないのに魅せられているんだよ。言葉に。

前作に続きVRChatでの現実と理想(仮想)の乖離についてなんですけど。
最適解というか、取り敢えず今の自分に落とし込める最大の落とし所が、
全てRPに置き換える】でした。
まぁ、何作目かで私も人格何個もあって〜、て話をしたと思うんですけど、
平たく言うと司会(案内)用黒服の人格形成ですね。
て言ってますけど多分、
振り切る割り切る力が必要なのかも。

其れさえ出来れば難なく熟せそう。
後は場数やね〜。
昨日もまだまだ噛み噛みで、というかギリギリで軌道修正していたので頭の中で組み立てながら話をしていて余裕がなかったなぁと反省。
ゲストさんの物分かりの良い事良い事。
本当にありがとうございました。

結論、一昨日よりかは幾許か形になった。
というか、した。
ですかね。これは。
連日でどうなるかと思いましたが、逆に有り難く、慣れてきました。この環境に。
順応性が低い事で有名なんですけど、わざと浸かり続ける事で素早く順応してきている印象です。

その代わり頑張った〜〜〜!
いやぁ、本当に頑張った。
脳みそ衰えてきてるなと実感すると共に、
それに久々に鞭打ったので、、、笑

今日はオフ!
ToNでも行こうかしら?
それか誰か、何か呼んでください。

↑オフじゃなかった!今日ダーツ部のイベントだダダダダダダダダ
ダダンダン地団駄。

スキを押していただくと東京12RジャパンCの買い目が見れます。お試しください。

…!?!?!?!?
外れても自己責任ね♡


いいなと思ったら応援しよう!