鎌倉、長谷寺詣で🩷
![](https://assets.st-note.com/img/1716682399248-TgZd4v95q5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716682399834-Trsr4HUQJq.jpg?width=1200)
旦那さんと、何年越しかで叶えた長谷寺詣。
地蔵堂前にあるお線香を二人で一本ずつ立てました。
それから、弁天さんのある洞窟にも入りましたよ。
洞窟内で「願いを叶えるために、小さな石像に願いと名前を書く」ということをお互いにやりました。
なぜか夫婦なのに、隣同士で並べないのも面白いことだと思う。。。
妊娠七週でいなくなってしまった赤ちゃんのことは取り立てては話さなかったです。
もうかなり時間が経ってしまっていましたし、
夫婦個別では一回ずつ訪れてるはず。
わたしはどちらかというと、今回の長谷寺は、
紫陽花と海を見る目的で来たくらいでした。^_^
紫陽花の時期にはちと早かったですが、
薄くけぶった海が高台から見えましたよ。
メロンソーダのペットボトルを旦那さんが買っていて、
わたしはなかなか美味しいと感じましたが
旦那さん的には今ひとつのようでした。
お守りも買わずにおみくじも引かずに、
ただ、本堂にお参りできたのは良かった。
その後、写真はありませんが江島神社にも行きました。
エスカーを使わなかったため、アラフォーの膝と足はガクガクになりました。
夫婦揃ってハアハアゼイゼイです。
次に来る時はきっとエスカーに乗るだろうな。
江ノ島では、海のような「江ノ島ソーダ」をアローズカフェというところで飲みました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716682915874-1HFA59RUdB.jpg?width=1200)