![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143678219/rectangle_large_type_2_2fbd5cb8076027f2dd7acf3feebeaf16.jpeg?width=1200)
【IndieGame界隈トピックまとめ】「Unityゲーミングレポート2024」「8番出口VR化」|5/31~6/6
瑞牆(みずがき)です。
元ゲーム会社勤務・現小規模ゲーム開発者の筆者が、IndieGame界隈のトピックを毎週木曜日にまとめています。
インディーゲームは"好き"を形にする領域ですが、より多くの人に遊んでもらうためには界隈の情報が必要不可欠。スキマ時間に直近のトピックスをサクっと追えるマガジンにできたらと思っています。
それでは今週のトピックスをご覧ください。
【1】「Unityゲーミングレポート2024」無料公開
5月30日、Unityで開発されたゲームに関するビッグデータから得られたトピックをまとめたレポートを無料公開しました。レポートの中身は、コチラから氏名や所属会社などの情報を入力すれば無料で閲覧できます。
「Unity ゲーミングレポート 2024」、日本語版が無料公開。Unityで開発する約500万人のデータをもとに、AI活用など5つのトピックで動向をレポートhttps://t.co/70YnFELEl6
— ゲームメーカーズ (@GameMakersJP) May 30, 2024
2024年3月に公開されたレポートの日本語版が公開されている pic.twitter.com/pV8QtAfPB2
【2】ブロックチェーンゲームを販売ルートとした体験のシェア
ゲーム開発者にして福岡インディーゲーム協会会長・むげんびっと氏が、ブロックチェーンゲームを運営するMCH社との連携で収益を得た貴重な経験をポストしてくださっています。
リリースから半日も経たないうちにSteamの年間売り上げを超えてしまった。
— むげんびっと@インディーゲームお仕事募集 (@Mugen_Bit) June 1, 2024
インディーゲーム開発者の選択肢として、ストアに出す方法以外の販売ルートを開拓できればいいなと思う。
無謀な挑戦だったかもだけど、MCH社の技術が実現させてくれた。感謝🙏 https://t.co/sE22I4FCOe
拝読いたしましたが、むげんびっと氏がリリースされたハクスラRPG『Dark Blood Reborn』は、MCH社が運営するブロックチェーン「MCH Verse」上で遊べるタイトルとしてリリースされているようです。
専門用語が多くてやや難解ですが、要点をまとめますと……
①MCH Verseはブラウザ上で遊べるゲームを販売できるサービス(≒ブロックチェーン)である。
②MCH Verseでゲームを遊ぶためには、「プレイチップ」というNFTを購入する必要がある。(NFTとは、少し前に話題になりました、ブロックチェーン上の非代替性トークンのこと。分かりやすくいいますと、購入も譲渡もできる「デジタル上の会員権」のようなものです。)
③『Dark Blood Reborn』はMCH社のゲーム第一弾であり、NFTを購入することで遊べるようになる。
といった事のようです。
筆者・瑞牆はありがたいことにブロックチェーンに詳しい知人がおり、ブロックチェーンゲームのこともチョットワカルのですが、数年前のブロックチェーンゲームは、ゲームの内容がかなり"初歩的"……言葉を選ばないならば"チープ"な傾向がありました。しかし、ゲームの中で育てたモンスターやユニットやカードを暗号通貨のように売買できるため、一部の投資家ゲーマーたちによってマネーゲームとして、チープさを許容されつつ遊ばれていた印象です。
その市場が変化し、むげんびっと氏開発のような本格的なゲームを遊べるチケットを購入させる思想も現れはじめている……と解釈いたしました。
【3】「日本・世界のゲーム産業政策の現況と活用法」セミナー開催
特定非営利活動法人 国際ゲーム開発者協会日本は6月20日(木)、「知らなかったでは済まされない、日本・世界のゲーム産業政策の現況と活用法」セミナーを新宿で開催します。懇親会付きのチケットは残念ながら既に売り切れてしまっておりますが、セミナー自体は応募可。筆者・瑞牆は参加いたします。
【4】小学生にもっとも人気のゲーム実況者が発表
ゲーム情報メディア・インサイドが6月5日、最新の「小学生が一番見ているゲーム実況YouTuber2024」を発表。子どもたちがどんなインフルエンサーからゲーム情報を得ているのか、ひいてはどんなゲームが人気なのか、キャッチできる貴重な情報かと思います。
小学生にもっとも人気のゲーム実況YouTuberは「HikakinGames」、5年連続トップーゲムトレの調査https://t.co/MfRkrLsyfT pic.twitter.com/dUWOaN3kgd
— インサイド (@INSIDEjp) June 5, 2024
【5】「8番出口」がMyDearest社からVRゲームとしてパブリッシング
『DYSCHRONIA: CA』『東京クロノス』『ブレイゼンブレイズ』といったVRゲームを手掛けるMyDearest社は6月6日、大人気インディーゲーム『8番出口』のVR版のパブリッシングを発表。VRで異変を探すことが可能になります。
VRでも異変を見逃さないこと👁️👁️
— MyDearest公式@VRゲームスタジオ (@MyDearestVR_JP) June 6, 2024
「8番出口VR」
Meta Questストアで7月12日(金)に発売決定!
本日よりプレオーダー開始!
👇👇詳しくはこちら👇👇https://t.co/thxpQV2chY#8番出口VR pic.twitter.com/LW8xQmtcWh
MyDearest社は最新作『ブレイゼンブレイズ』で中国ネットイースとパブリッシング契約を結んでいたりと、最近の勢いがすごい会社さんです。
【6】Let's Play Steam NEXTフェス Powered by #INDIELiveExpo
アジア最大規模のインディーゲーム情報番組・INDIELiveExpoは6月14日に「Let's Play Steam NEXTフェス Powered by #INDIELiveExpo 」を開催。同番組の「いつメン」的な方々が、SteamNEXTフェスのタイトルを遊ばれるとのこと。インディーゲーム情報発信組織としてぐんぐん躍進されていて凄いですね。
【6/14(金)20:00~生放送決定!】(1/2)
— INDIELiveExpo公式(インディーライブエキスポ) (@INDIELiveExpo) June 7, 2024
やみえん・のばまん・ぐちつぼ達が
最新の体験版をいち早くプレイする新番組
「Let's Play Steam NEXTフェス Powered by #INDIELiveExpo」の詳細が決定!
ゲストの気になる #SteamNEXTフェス 参加タイトルを持ち寄り、遊んでいきます!https://t.co/H4IiYgebSO pic.twitter.com/rDj8v8YB9w
【7】ゲーム情報、続々リリース
月末月初だからなのか、ゲームの新情報が多かった印象です。
以下、気になったものをまとめています。
(1)配信者向け高難度探索アクションゲーム『Stickers for You』
マップからステッカーを探す苦行ゲー。ゲーム実況者が、視聴者の目も借りながら必死に探すという、配信特化ゲームです。
配信者向け高難度探索アクションゲーム『Stickers for You』6月20日配信決定https://t.co/BheyyCQOnW
— 電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) May 30, 2024
100枚のステッカーを探し続ける苦痛を視聴者と味わおう。制作者もクリアに3時間かかったという。主人公は白髪のおじさん、探すのはリアルなゴリラのステッカー……ってなんだその顔は pic.twitter.com/Zlb2qTtu3I
(2)『Freaked Fleapit』
6月5日(水)、リズムベースのダンジョンクロウラー兼デートシミュレーション『Freaked Fleapit』のデモ版がリリースされました。アートが非常にキュートで特徴的。筆者・瑞牆もプレイ中ですが、ローカライズも大変美しいです。
✨ FREAKED FLEAPIT DEMO IS OUT NOW ON STEAM ✨
— Freaked Fleapit (@FreakedFleapit) June 4, 2024
The rest of this caption doesn’t even matter anymore, just go play the game already!
Meet you at the gates of Fleapit!! 💗
😈 https://t.co/mVNIY2NXk1 pic.twitter.com/xiZHwbuSc9
(3)『Inverted Angel』主題歌発表
自称恋人の正体を探るKawaii Future Mystery『Inverted Angel』の主題歌が告知、MV公開されました。『Inverted Angel』は、プレイヤーが実際に入力した推理をAIが判定してストーリーが分岐していく意欲作です。
◇自称恋人の正体を探るKawaii Future Mystery『Inverted Angel』主題歌
— SCIKA (@shitou_kaito) June 5, 2024
Inverted Angel / SCIKA feat.中村さんそhttps://t.co/DOCJcfsm0m
6/7(金) 20:00 MV公開
6/8(土) 0:00 サブスク配信
好きすぎる人に歌ってもらえて心のオタクくんが泣いてます!!ゲーム買う人もそうでない人も聴いてね!! https://t.co/9rAOyi72s1 pic.twitter.com/MdJsETCsFL
(4)『ゴッドソウル』Kickstarterキャンペーンが開始
6月4日、U-Secret Studioがアニメ調カードバトルRPG『ゴッドソウル ~覚醒反逆の魂~』のKickstarterキャンペーンを開始しました。公式アカウントのフォロワーがまだ多くないので、いまなら古参になれるのでオススメです。
(5)運試しゲーム『1/8192』
かなり配信向けですね。1/2の当たりを引き続ける、まさしく運ゲーが発表されています。
【ニュース】確率運試しゲーム『1/8192』発表。謎のお寺でゲートに飛び込み、1/2の当たりを引き続けるhttps://t.co/Z4Vj22DIC9 pic.twitter.com/UYPssUWMkc
— AUTOMATON(オートマトン) (@AUTOMATONJapan) June 3, 2024
(6)『8番のりば』
5月31日、超人気ゲーム『8番出口』開発者のコタケクリエイト氏が、新作『8番のりば』をリリースしました。
🚃お知らせ🚃
— コタケクリエイト (@NOTOKEKE) May 31, 2024
8番出口の続編、「8番のりば」リリースしました。
車内の異変にはご注意ください。
Steamページ https://t.co/iNLHbAZQPN
#8番のりば #indiedev #gamedev #ue5 pic.twitter.com/TjcaQ4IKGa
(7)『フルリメイク版 地獄銭湯』
人気ゲーム開発チーム・Chilla`s Artが『地獄銭湯』をリメイク。
Full remake of The Bathhouse
— Chilla's Art|チラズアート (@ChillasArt) May 31, 2024
フルリメイク版 地獄銭湯
Restored Edition Coming soonhttps://t.co/gG0oWU4rc0
(8)『東京サイコデミック』
実写と2D表現が融合した独特な推理ゲーム。リアルな捜査が楽しめると話題です。
【本日発売】「#東京サイコデミック」
— Gamer@ゲーム情報 (@GamerNeJp) May 29, 2024
未解決事件を「貞子M」に登場した紅葉巴杏らと共に、科学捜査などを駆使して調査していくシネマティックシミュレーションゲーム。新型感染症による未曽有の事態が終息する一方で、多発した超常的事件に潜む真実とは…https://t.co/fHquBDvF1K#サイデミ pic.twitter.com/MHVfuw3f9F
(9)『デバッグ彼女』
2Dアクションゲームとノベルパートが並走するユニークなタイトルです。
【本日発売】
— Chicken@デバッグ彼女制作中! (@ChickenPopgame) May 30, 2024
ついに本日発売開始しました!
デバッカー「佐倉くるみ」とのゲーム制作物語を是非楽しんでください!
Steam:https://t.co/YT4fYflxhc#デバッグ彼女 pic.twitter.com/BufN3ggFdi
【8】Indigo Ingots氏、就活中
いち個人の発信ですので、トピックスとして良いものか一抹の躊躇があるのですが、人材は業界の宝ということで……。インディーゲーム開発者・Indigo Ingots氏が就職先を探されています。死刑囚の女の子をボタンでいつでも処刑できるノベルゲーム『イツカノヨル』で話題になられていたクリエイターさんです。
就職先を探しております!
— Indigo Ingots (@Indigo_Ingots) June 5, 2024
25卒・新卒プランナー、エンジニア
探されている企業様はお声がけください...!
個人制作、チーム制作歴複数ございます~
もし宜しければ、拡散いただければ幸いです...!
細かい経歴、ポートフォリオは
ツリーのリンクからご確認頂けます📷 pic.twitter.com/YADOOAMKvh
ちなみに今週はもうお一方、話題作を連発していて同人イベントでも大変な行列を作られる人気ゲーム開発者さんが、Xで就職先を探されていました。(ご本人がポストを消されておりますのでピックアップはいたしません。)
筆者・瑞牆は会社経営経験が少しだけあるので、優秀な方が仕事先を探しているのを見ると、ソワソワしてしまいます。ソワソワ……。
【9】都市伝説解体センター、マスコットキャラ始動
6月5日、『都市伝説解体センター』のプリチーなマスコットキャラクター・トシカイくんがXデビュー。いにしえのインターネット民がトラウマを刺激されるポストで登場していました。怖い。
あなたは「「「」」」好きですか?#都市伝説解体センター pic.twitter.com/nWhS3Afkpw
— 都市伝説解体センター(公式) (@umdcOfficial) June 4, 2024
【10】忘れちゃダメ! 近日開催のIndieGame系イベント
筆者・瑞牆の備忘録を兼ね、近日開催されたり参加が締め切りとなるIndieGame系イベントをまとめています。
(1)『MY GAME FES』
開催日:2024年12月14日、15日
5月 サークル参加申込予定
【告知】
— 自作ゲームオンリー【MY GAME FES】 (@My_Game_Fes) March 28, 2024
自作ゲームWebオンリーイベント
🎮MY GAME FES🎮
開催日 ▶️2024年12月14日、15日
開催場所 ▶️pictSQUARE
関連タグ #マイゲームフェス
イベント主催 @star_terumi
5月 サークル参加申込予定
Coming Soon…… pic.twitter.com/0tjnLvLigO
(2)TOKYO SANDBOX 2024
開催日:2024年6月22日(土)
現在、出展ゲームを募集再開中。
(3)BitSummit
開催:2024年7月19日〜21日
(4)ChinaJoy2024
開催期間:2024年7月26日(金)~7月29日(月)※現地時間
会場:Shanghai New International Expo Center
中国・上海のゲームイベントです。
(5)東京ゲームダンジョン外伝 supported by note
開催期間:2024年7月14日(日)
会場:東京・四ツ谷
(6)Busan Indie Connect Festival 2024
開催期間:2024年08月16日(金)~08月18日(日)※現地時間
会場:BEXCO Exhibition Hall 1 in Busan
韓国・釜山のゲームイベントです。
(7)東京ゲームショウ2024
開催期間:9/26〜9/29
一般の出展応募締切:5/24
Selected Indie 80の応募締切:4/30
(8)東京ゲームダンジョン6
開催期間:2024年10月27日(日)
会場:東京・浜松町
次、いってみよう〜🫡https://t.co/N3X8zm4GxQ#東京ゲームダンジョン外伝#東京ゲームダンジョン6 pic.twitter.com/wQjXRRR4Wc
— 東京ゲームダンジョン|7月14日(日)東京・四ツ谷でADV・ノベルゲー&学生ゲーの2つのオンリー開催 (@TG_Dungeon) May 15, 2024
(9)東京ビジュアルノベルカーニバル
開催準備中
【Note記事更新!】
— 東京ビジュアルノベルカーニバル (@TVNC_nobekani) March 23, 2024
今回は #ノベカニ の準備体制について解説です!https://t.co/Kgpgw1TVKg
「一体どんな組織で今なにをやっているの?」
そんな疑問をお持ちの方は是非こちらの記事をお読みください!#ノベルゲーム
(10)ゲームパビリオンjp2025
開催:2025年3月29日(土)
【おわりに】
お読みいただきありがとうございました。
今後も筆者のペースでまとめていけたらと思っています。
モチベーションになりますので、よろしければ記事への♡と筆者のフォローをいただけると嬉しいです。
連載しながら情報感度や精度を高めていきたく、もし「こんな出来事もあったぞ」「うちのゲームも掲載しておいて」など、ご指摘やご要望がありましたらお気軽に筆者・瑞牆のXアカウントのDMまでご連絡くださいませ。
それではまた次回。