![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88030204/rectangle_large_type_2_fdd201410985e70751c33b5e3d391a09.png?width=1200)
Photo by
arika7
探しものは何ですか。
リビングの一角は昼は中3のイノ娘の部屋、夜は私の寝室です。イノ娘専用の机には教科書、通信教育の教材、ゲームの本などが置かれています。
ある夜、その机のあたりでぼとりと何かが落ちる落ちがしました。イノ娘「あ、なんだろうね。」と就寝。
別の日、テスト2週間前です。
イノ娘「今日は社会の暗記をする。」
そう言ってしばらく通信教材を探しましたが、
イノ娘「ない。」
わたし「ん、まあ」親バカなので一緒に探します。
「その本の名前は?」「中三暗記、社会と理科。青い表紙」
積み重なった机の上や本棚を探しますが、見つかりません。
イノ娘「そうだ、ここかも」通学用バッグをごそごそ。ありません。
♪「探し物は何ですか、みつかりにくい物ですか~」とわたしが横で歌い始めても怒らないのがイノ娘の良いところ。
捜してる時間がもったいないので、その日は別のものを勉強しました。
寝る前、<見つからないままなのはスッキリしないけど、。>、ふと、机の下を見ました。そこに青いものがあるではありませんが。
わたし「これか。」
いやあ、落ちたものはすぐ拾うべきですね。
おまけ
歌は井上陽水さんの<夢の中へ>です。
いいなと思ったら応援しよう!
![水亀 由紀子](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)