![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84340145/rectangle_large_type_2_3a3fc05ff265c93b61e3f6ca8c65d154.jpg?width=1200)
スラッシュのマイセン
2022年8月大江戸骨董市でお買い物をしました。
不織布マスク推奨でもコロナの検温はなくなっていて、消毒スプレーが用意されていました。
写真は行きがけに目をひかれ、他のお客さんがいたので他所を回り一回りしてきて買ったもの。
お店の人によるとマイセンで窯印のところにスラッシュ(横棒二本の透明なひっかき)があるので正規品ではなく、制作年代は1940年ぐらいとか。
お店の人「諸々の事情から(円安や石油高騰)、次回の仕入れからは値上がります」
「うーん」
お値段は一万円でようやくおつりがくるくらい。いつもの予算の数倍です。
直径は約17センチ。ピンクのお花が可愛いです。しかし普段買わないジャンルなので相場が分からない。
「うーん」
大江戸骨董市で可愛いものはこんな感じよ、欲望の神がささやきました。
おまけ
帰宅後インターネットで調べまくりましたが、さっぱりわかりません。同じようなサイズで金の縁取りつきのものは3万8500円の定価(税込)。
別件で買い取り業者さんがきたので、査定をお願いしました。3000円くらいだといいなあ。←心の声。
買取業者さん「高い確率で本物だと思います。人気のお品ではないので、1500円くらいの金額になってしまいます。」
オーマイゴット! 可愛いけどちょっと高かったよ~。いい勉強になりました。
いいなと思ったら応援しよう!
![水亀 由紀子](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)