世話と女性とCMと
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い足します。
私はテレビっ子です。団塊のジュニア世代なのです。で、小学生から中学生むけや園児むけの番組をたまに見ます。民放の番組だと宣伝があります。クリスマスシーズンなどには幼児が人形を世話するCMも見かけます。
CMの中では女の子が女の子の人形のお世話してます。
「男女共通の名称、看護士さんの時代になったのになあ」
人の世話をするのは小さくても女性、の意識のままだなあ、番組本体は気をつけていてもCMは昔のままだなあ。と思うのです。
「多様性、ダイバーシティと言ってるわりに、変わらないなんだなあ」
思ったら、バンダイの公式ホームページでは男の子が男の子の人形を世話していました。2019年に男の子の人形が発売され、人気だそうです。
今年あたり、男の子が女の子の人形を世話してるCMを地上波で見たいなあ。
おまけ
ロボットペットが売り出されている現在、お世話人形はもはや人形ですらなく、Alロボットになるのでしょうか?
いいなと思ったら応援しよう!
