![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95754510/rectangle_large_type_2_37745bed02ed6671011326c914e3fb63.png?width=1200)
Photo by
09chiharu
あかすりタオル
お風呂で使う、体をこするタオルです。今はボディタオルと呼ぶのでしょうか。使うのは夫一人でふと見ると、かびが生えてます。
「あら、ほったらかしでもカビにくい素材は何かな?」
インターネットで調べると、麻が良いらしいとわかりました。
というわけで10年ほど麻のタオルを愛用中です。
お正月明け、ふと見えると穴が開いてました。スーパーに買いに行ったら、綿や化学繊維です。この前買ったのはいつだっけ? コロナ以前かな。
そのころはスーパーの隅に浴用タオル、として300円とかで売ってました。さらに10年ほど前には100円ショップで売ってましたが、麻の値段が上がり、100円ではとてもとても。
夫が大型店に出かけるというので、
「麻の買ってきて~」とお願いしました。
帰宅後
「あった~?」
「とうもろこしとか色々あったけど、麻のはこれだって」
レシートを見ると1000円でした。
おまけ
ふと見るとヤブレ、ふと見ると値上げ。それでも更年期世代の私は日々の手間を省きたいです。まじめな人はするという、毎日の浴用タオルの洗濯をさけたいのです。お品があってよかったです。
いいなと思ったら応援しよう!
![水亀 由紀子](https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/assets/default/default_profile_4-e3b57528da29acad20d5a2db33268c87f1d39015448757ddf346d60fb5861e49.png?width=600&crop=1:1,smart)