うにとうふ
相模屋さんのおしなで「やみつきになる潮香る濃厚なコク。うにのようなビヨンドとうふ」がキャッチフレーズです。
ご近所のスーパーで200円くらい。夕食時、
わたし「ちょっと食べてみる?」
トリ娘「いや」
イノ娘「ちょっと」
帰ってきたわが夫「うに、あまり好きじゃないから」
そうでした。一人でいただきます。
実食。
まずそのまま食べました。うに、ですね。でもマツタケのお吸い物みたいな感じ。雲丹の香りがつよ過ぎます。
なめらかですが、最後にお豆腐が残る感じ。
半分ほど、ごはんにすしのこ(タマノイ酢株式会社のもの。粉末のお寿司のもと)をふりかけ、のりまきでいただきました。もともと一貫ほどあればいいので二貫食べれば満足です。珍しいお品でした。
おまけ
残りの半分はお醤油を少々、一人分のスパゲッティに混ぜて。なめらかなソースと言うわけにはいきませんでしたが、お財布に優しいウニ風パスタを楽しみました。
いいなと思ったら応援しよう!
1日1にっこり。
たまに違う「ほっこり」でないものも書きますが、よろしくお願いします。「いただいたサポートはノート内で使う」というポリシーの方を見習い中です。