見出し画像

手のひら日記 045

 我が家のトイレの温水便座が壊れた。と言っても、夏の頃の事なんだけど。
 私は、ウォシュレット機能は使わない。
 ノズルが1本と言う所が嫌なので。
 アレは、一人1本でないと。
 家族でも、共有したくない。
 なので、夏と秋は、便座が冷たくても、平気だった。しかし、12月に入ってから、部屋の気温が下がり、便座も冷えている。
 夜中にトレイに行く時は、冷たさで目が覚める。
 家のトイレなのに、中腰で使っている。
 でも、「新しい物に買い換えよう」と、自分からは言いたくない。言ってしまったら、型番を調べて、量販店に行って、店員さんに「家のトイレに使えそうな商品はどれか」と確認して(ネットだと不安だ)…と、全部自分でやらないといけなくなりそうだから。
 家の便座は、2002年に家電量販店で39900円で買い、夫が取り付けた。今回も、夫が、腰を上げて、やってくれるまで待とうと思っていた。
ウォシュレット機能を使うのは、夫だけなので、一番必要としているのも夫だろう。

 しかし、意外な展開に!
 息子が「トイレが冷たい。今すぐにでも、買い換えて欲しいくらい」
と言ったので、「じゃあ、買ってきたら、取り付けしてくれる?」「良いよ」と言ったのだ。
 結局、自分で買いに行かなくてはいけないが、息子が取り付けしてくれるのなら、やってもらおう。夫も、息子がやるなら、失敗しても文句は言わないだろう。
 しかし、息子は、なかなか家にいない。
 そして、口ほどには、行動力がない。
 私も、まだ買いに行っていない。
 なので、今日も便座が冷たいデス。