フィリピン・マニラの生活はじまりはじまり #マニラ生活記vo.1🇵🇭
お久しぶりです。
ここ最近、わたしの人生が少しユニークなものになってきたと思うので、何かに記録しておこうかと思いパソコンを開けました。
突然ですが、わたしは今、フィリピンのマニラに住んでいます。
2022年の7月12日からですので、はや9か月になります。
フィリピンに来る前、「フィリピンの仕事が決まったから行ってくる!」と友達に伝えたとき、みんなの反応は様々でした。
(イギリスから帰国2ヶ月後、久しぶりに会う友達と居酒屋で飲んでいる時に合格を知り、その場で伝えました)
「いいね~海がきれいそう!」「海外生活あこがれる!」「銃が合法なんでしょ、、、危ないんじゃない?」「フィリピン、、フィリピンパブのおねえちゃんのイメージ」「ゴキブリが多そう、、」などなど、、、
みなさんは、フィリピンにどんなイメージをお持ちですか?
行ったことがない南国の島、日本から5時間の近いようで遠い外国。
正直、わたしも来る前は、東南アジアの国のひとつというような認識でした。
フィリピンを選んだのも ①英語が使える ②求人があった という単純な理由だけでした。
また、勤め先が決まってから、渡航まで2週間しかなかったので、フィリピンの生活について調べたこともなく…
その2週間も家族との旅行、友達との別れのあいさつに使ったので、準備することなく異国の地へと降り立ってしまいました。
住む部屋も飛行機チケットも会社が用意してくれたので、本当に隣の県にちょっくら旅行するぐらいの軽い感覚でした…。
着いてみて、びっくりというか、予想通りというか、、、生活の中で困惑することも、、
とくに渡航1か月以内で起こった2つのできごとから、忍耐強く生きないといけないな…と感じました。
1つ目は、洗濯機故障事件。
渡航前に会社から聞かされていたのですが、わたしの部屋の洗濯機は故障していました。
さっそく会社に頼み、修理業者さんが来てくれてこれで一安心かと思っていたら、その日は部品がないから直すことができないとのことでした。
それはいいのですが、、、
水道の栓をいじっていたので、水が飛び散り、床はびしょびしょになっていました。
それを拭く様子はなく、帰って行こうとするので、拭いてほしいと頼みましたが、仕事外だから追加料金をくれと言われ、そんな理不尽な!!と思いつつ、あとでなくなく自分で拭きました。
洗濯機は、その後4回程度いろんな修理の人が来て、1か月後に直りました。最後にきてくれたRayという業者さん以外、毎回床を濡らしては拭かずに帰っていきました…。
毎回抗議しましたが、みんな塩対応でしたね。今でも少し根に持っています(笑)
Rayありがとう!
今でもコンド(コンドミニアム:日本でいうアパートのこと)内で会うと挨拶しています。
二つ目は、部屋の壁穴放置事件。
2週間経ったころに、今度は、エアコンが突然動かなくなり、業者さんに来てもらいました。
修理のために、一度エアコンを取り外すとのことで、取り外してくれたのですが、、、
業者さんの仕事は「エアコンを取り外すこと」だけなので、取り外した後そのまま帰ろうとしました。
しかし、わたしの部屋のエアコンは、壁に穴を開けてエアコンが取り付けられているものだったので、かなり大きめの穴が開いた状態というわけです。
穴の大きさはというと、おっちょこちょいの鳥が突っ込んでくることができるし、人が通ろうとしたら通れるものでした。(幸い12階で、となりにはなんの建物もなかったので後者の心配はなかったですが)
これでは困ると伝えると、わたしの部屋にあった棚の仕切りを使って、穴をほぼ塞いでくれましたが、もしその板がなかったらどうしてたんだろう…と思いますよね。(笑)
今回は追加料金などと言われなかったので、「ありがとう業者さん~!」と思っていました。
こんな感じで、たったの渡航1か月、また部屋のことだけでも、日本では考えられない経験をしましたが、それも全てが人生の経験、生きていればすべて笑い話と思ってポジティブに生活しています。
というか、このラフさに慣れてしまって、私ももっと肩の力を抜いて生きればいいじゃんね〜というスタンスになりました。
仕事もこの調子なので、日本の企業に就職するとなった時が怖いです。
(出勤時間9時、退勤18時ぴったりに慣れてしまいました。ちなみに数分の遅刻は、カウントなしです………)
どこの国でもいいところ悪いところがありますね。
また、どこでも共通していることですが、インスタグラムで見るキラキラした世界だけではなく、その裏側は、どこにでも地元の人が地に足をつけた生活をしています。
(ときに、発展途上国はころころと表情を変えるので、おもしろいです。)
これらは、わたしのただの生活記録になりますが、フィリピンのことを身近に、異文化を受け入れて生活する様子を楽しんでもらえればいいなと思っています。
また、フィリピンに住んでいる人、留学を考えている人の参考になるかもしれません。
では、また!
更新が滞らないように頑張ります😊