【 隅田川 墨田区 】 高速道路の下、つながる墨田の桜堤( #水辺ウォーク )
今回「BOOKMARK」するのは、【隅田川】の隅田区の区間です。
隅田川は、岩淵水門を起点に東京湾にそそぐ、東京東部の7区を南北に流れる、全長23.5kmの河川です。
旧綾瀬川から開始して、左岸を下流に向かい、向島や両国を超えて、新大橋の手前までの区間を歩いてきました。
※ぜひ動画でご覧ください
水辺の概要
今回の水辺ウォークは、旧綾瀬川の綾瀬橋から歩き始めます。綾瀬橋を渡り、川沿いの公園の入り口を入ると上部に高速道路が迫ってきます。この首都高速は墨田区では、ほとんど区間で上にあります。
隅田川テラスもここから始まっています。テラスの上にも公園や通路があるようですが隅田川テラスを歩いていきます。
すぐに水神大橋があります。この周辺には都営の白髭アパートがあります。アパートとなっていますが団地です。それも大きな団地であり、すべての棟がつながっているのが普通の大地との違いです。防災のためのこのような設計となった団地ですが、残念ながら隅田川テラスを歩いていると、団地の存在はわかりません。
隅田川テラスの幅も広く、植物も多い区間です。次に見えてくるのが白髭橋です、白髭橋の名前は向島の白髭神社に由来するそうです。
さらに下っていくと桜橋があります。墨田区で唯一の歩行者専用の橋で、上から見るとX字型をしています。1985年に土木学会田中賞を受賞しています。
桜橋から堤防の上に桜並木が続いていて、桜祭りのときには、この墨堤の上に屋台も出るなど賑わう場所になります。次に言問橋があり、墨田区側の隅田公園があります。
隅田公園と向かい合っているのが、できたばかりの東京ミズマチです。東武線の高架下を活かした複合施設で、隅田公園の反対側は北十間川に面しています。
東武線の隅田川の鉄道橋を活かした「すみだリバーウォーク」で東京ミズマチと浅草がまっすぐつながるようになりました。
北十間川を渡った先で、再び隅田川テラスにでます。ここには吾妻橋船着場があり、その前が幅の広い階段になっています。階段の上は広場になっています。墨田区役所やアサヒビールの本社ビルの前でイベントも多く行われる場所です。
吾妻橋、駒形橋、厩橋の間、隅田川テラスは工夫され、いろいろな雰囲気を見せてくれます。
両国国技館の前には、両国リバーセンターがあります。ここには船着場があるだけではなく、スーパー堤防にホテルやレストランの複合施設が建設されています。船着場とその周辺ににぎわいを創りだす仕掛けになります。
両国橋を超えると、堅川があります。堅川の上には首都高速が通っています。堅川水門の前には連絡橋の工事を行っていますが、まだ完成していませんので、一之橋を渡って、隅田川テラスにでます。
この先の新大橋は江東区になるので、ここで墨田区の水辺ウォークは終わりになります。
■撮影日
2022.12.7
■参考資料
隅田川基本情報, 東京都建設局
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/teichi_seibi/sumida/sumidagawa/index.html
隅田川の橋, 道路Web
http://www.douroweb.jp/423notable_bridge/sumidagawa.html
隅田川流域河川整備計画, 東京都建設局
https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/content/000056250.pdf
東京とりっぷ
https://tokyo-trip.org/
□YouTube 水辺ナビ
https://www.youtube.com/@MizubeNavi
□Facebook 水辺ナビ
https://www.facebook.com/MizubeNavi
□Note 水辺ナビ
https://note.com/mizubenavi