見出し画像

【 隅田川 荒川区 】 跡地活用で見違える、荒川区の新しい水辺の景色 ( #水辺ウォーク )

 今回「BOOKMARK」するのは、【隅田川】の荒川区の区間です。

 隅田川は、岩淵水門を起点に東京湾にそそぐ、東京東部の7区を南北に流れる、全長23.5kmの河川です。

 白髭橋から開始して、千住大橋などを超えてあらかわ遊園の前までの区間を歩いてきました。

※ぜひ動画でご覧ください

水辺の概要

 今回の水辺ウォークは、白髭橋からあらかわ遊園までの区間になります。

 白髭橋は、大正3年に地元有志で架けられた橋で、今の橋は震災復興事業で昭和6年に完成した2代目です。

 白髭橋からすぐの場所には隅田川テラスはありません。サンクチュアリ区域として、動植物を守る保護区域になっています。岸側を見ると石浜神社があります。石浜神社は鎌倉時代からあったようです。

 隅田川テラスのある場所から少し進むと、瑞光橋があります。瑞光橋は隅田川に架かっているのではなく、かつて汐入水門だった入り江を横切るように作られた橋です。入り江は公園として整備され、今は瑞光橋公園となっています。
 
 この先は、大きく湾曲していきますが、途中の水神大橋、千住汐入大橋の先まで、緩傾斜の水辺が続きます。白髭西地区の再開発でスーパー堤防として整備された区間は3段から4段になっており、広い堤防区間が汐入公園です。

 汐入公園を過ぎると、堤防壁のある隅田川テラスになります。そこに鉄道橋が見えてきます。鉄道橋は、3つの路線が通っています。上野東京ライン、つくばエクスプレス、地下鉄日比谷線の3つです。

 鉄道橋の先には、千住大橋があります。江戸の北の玄関口である千住宿は、現在2つの橋が並んでいます。

 再び隅田川テラスのない場所になります。隅田川テラスがない場所では、堤防壁の裏側にある管理用通路を歩いていきます。管理用通路は陸側は白く塗りこまれていたので、白壁と称していきます。

 尾竹橋の手前には、舎人ライナーが高い位置を走っています。

 尾久橋の手前に、尾久の原公園があります。工場の跡地の使い方が決められないまま放置され、手つかずの結果、草木が茂って緑豊かな空間となり、公園となったいきさつがあります。

 あらかわ遊園までが、荒川区の区間になります。2022年4月にリニューアルした「あらかわ遊園」の隅田川に「アリスの広場」があります。円形のステージがあり、水が流れてる場所で、観覧車を背景にしたイベントが行われています。

あらかわ遊園までが荒川区の最後の場所になりますので、これで終わりにします。

■撮影日
2022.10.22
2022.11.22

■参考資料
隅田川基本情報, 東京都建設局

https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/teichi_seibi/sumida/sumidagawa/index.html

□YouTube  水辺ナビ
https://www.youtube.com/@MizubeNavi

□Facebook  水辺ナビ
https://www.facebook.com/MizubeNavi

□Note    水辺ナビ
https://note.com/mizubenavi

いいなと思ったら応援しよう!