
二子玉川で水辺ライフとシティライフを両立できる神物件
〈物件情報〉
◉家賃 : 70,000円 / 管理費:8,000円
◉間取:1K(21.39m) / 3階のお部屋
◉敷金:1ヶ月
◉礼金:1ヶ月
東急田園都市線・二子玉川駅から徒歩15分/バス7分/ 自転車5分
二子玉川から徒歩15分。
ぎりぎり「にこたまに住んでる!」と言える距離にあるこのマンションですが、非常にポテンシャルを持つ物件です。内見した日は、雨模様の曇天の日だったのが残念ですが、この空が突き抜ける青空だったら!と想像してご覧ください!まず1番のポイントは、バルコニーからは180°の視界でリバービューが望めるということです。夏には二子玉川の花火大会も見えます。こんなお部屋はめったに出ないのではないでしょうか。
多摩川まではドア・ツー・ドアで約1分。右側の写真でわかりますが河川敷へアクセスしやすい階段も目の前で、二子玉川緑地運動場や、せたがや水辺の楽校原っぱ、ピクニック広場があります。この水辺エリアは水辺不動産超オススメスポットです。まずは、せたがや水辺の楽校原っぱ。
子供たちに親しまれる場所ですが、大きな木の周りにはベンチが点在。ここで珈琲を飲んだり、読書したりといろいろ活用できそうです。またさらに奥に進むと、カラフルな動物のオブジェが広がるピクニック広場があります。
天気の良い日はピクニッシートを敷いたり、ハンモックを持ち込んでのんびりすることもできます。曇り空が残念ですが、この空が青空だったら本当に気持ち良いこと間違いありません。お部屋はもちろん、快適さを兼ね備えた河川敷を活用できるリバーライフ、想像してみてください。
水辺暮らしをしたい人にとって 徒歩15分がなんてことないと思いますが、二子玉川までのルートは2つ。まずはバス。東京都市大学や駒沢大学のグラウンドへ通う学生が多いので、二子玉川とのバス便は10分〜15分間隔と豊富です。バス停は徒歩1分のところにあります。
また自転車だったら、この河川敷の道でストレスなく5分以内で行けます。写真左の高層ビルは二子玉川。水辺が近くて、空が広くて、緑も多い、この最高の環境なのに、おしゃれスポットの二子玉川までのアクセスが楽々なのもオススメなのです。
肝心なお部屋の間取りはオーソドックな1Kですが、十分な広さと基本設備は問題ありません。
玄関を開けると多摩川の緑と空が迎えてくれます。風通りも良いです。
クロゼットも広々して問題ありません。水回りは冷蔵庫と洗濯機スペースあります。キッチンのコンロは1口となっています。
お部屋だけでなく、周辺の環境もとりいれた生活。休日は多摩川でのんびりしたり、二子玉川でカフェ巡りや、映画をみたりして過ごす。そんな贅沢なリバーライフとシティライフを生活に取り入れてみてください。
〈図面〉
〈お問いあわせ〉
ページ下部のクリエイター問い合わせから、ご連絡下さい。