![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59284848/rectangle_large_type_2_e6ea61cab94b8253f46fdf20a6ba9663.jpg?width=1200)
音浴・・・。(その4)
忙しい毎日を送る方も、時間がある方でも
お風呂で安らぐ時間って大事ですよね。
のんびり湯船に浸かって・・・となると
1時間くらいは お風呂で時間が取られるので
お風呂でスマホでもスマホを手放せない・・・。
お風呂でスマホで音楽、映像コンテンツを楽しむ方も多いですよね。
確かに最近は防水性能の高いスマホも増えて 音質も良くなってますけど
もっと良い音で・・・って思いますよね。
SONY ワイヤレスポータブルスピーカー SRS-X1
そこで私が以前購入して 今でも愛用してるのがコレです。
現在生産完了品なのですが 後継機SRS-XB13などが販売されてます。
現在販売してるSRS-XB13にはストラップが取り付けれたり
SRS-X1にはストラップ穴はありません。
ただ SRS-X1の良い所は この球体デザインの可愛さ。
私は(V)バイオレットを愛用してますが。
以前 その時気になる子の誕生日に(P)ピンクのSRS-X1と
LUSHのバスボムをセットにしてプレゼントした事があります。
音質
2台繋げばステレオにする事ができるステレオペアリング機能がありますが
360度周辺に広がるので単体で気軽に・・
のスタイルがおすすめだと思います。
パッシブラジエーター搭載によりサイズの割に低音もいい感じで響きます。
防水性能
JIS防水保護等級 IPX7/IPX5相当を確保してるので お風呂場に置いて
ふとした事で バスタブに落としても大丈夫。
完全防水ではないので あまり濃い入浴剤や洗浄剤などが付着などは好ましくありませんが。
お風呂場で気軽に使う程度ではそれほど気にする事のないと思います。
接続(Bluetoothなど)
基本接続はBluetoothでの接続
スマホを繋げば着信ボタン、マイクも内蔵してるので
急な着信にもハンズフリー通話で応答出来ます。
NFC対応機種であれば 本体上部にタッチするだけでペアリングOK。
本体横に楽曲などの再生/停止などや音量調節用のボタンもあり
裏蓋を開ければ USB充電端子、
ステレオミニジャック(オーディオ入力端子)があります。
最近では百均でもBluetooth接続のアクティブスピーカーは買えるし
SONYでも後継機は音質も向上して 色んなデザインの物が出てますが
この球体デザインは本当にお気に入りで
今でも全然古さを感じないし
なんならバージョンアップ版を出してもらいたいくらい。
現在では車を所有してない自分ですが
かつて愛車の点検整備で代車に乗る時など
これ一つ持って行ってカップホルダーに置けばスマホの音楽が聴けるとか
アクティブスピーカーはちょっとした音の贅沢としていいですね。
イヤホンでその音に集中して聴くのも良いですけど
公園の芝生に寝転びながら 風の音と一緒に音楽を聴くなんてのも
良いですよね・・・。
(マナーの範囲内の音量を心掛けて下さいね)
いいなと思ったら応援しよう!
![瑞海mizu-umi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47297415/profile_0af9ea69d96182a9b5929437fb4df822.jpg?width=600&crop=1:1,smart)