ちょっとつぶやき

誰しもベーシックでなくていいし、
誰しも個性的でなくていい。

誰しも突き抜けなくたっていい。

それはみんながみんな
ベーシックなものが好きとか個性的なものが好きとかではない、好みが違うっていうのもそうだけれど、
それがいいというわけではないから。

自分の素材を活かして、
自分の最高バージョンを生きていくだけなわけで。

自分以外の最高バージョンを求めると満たされない。
それがいくら社会的に成功であろうが、
世間的にいいとされていることであろうが。
他人の最高バージョンを生きたところで、外面は満たされたようになっても自分の中がスカスカになる。

突き抜けることが正義になると突き抜けない人、突き抜けられない人はダメになる。
でもみんながみんな突き抜けることだけが今回の課題でもなければ、
やろうと決めてきたことでもない。

それぞれに合った洋服があるように
それぞれに幸せがあって、
それぞれの魂の道がある。

突き抜けることが
自分自身の着ぐるみを脱ぐ、自分自身に戻る、自分が作った殻を破るということであればみんながぞれぞれの自分の道を生きるということを意味するのかも知れないけれど。
私の中ではなんとなく人より突き出よう!みたいなイメージがあって。

人と違うのは当たり前なのに。

突き抜けるとか
個性的とか
逆にベーシックがとか
それをよしとすれば、それの逆が悪とまではいかないけれど、
そうしなければならないになってしまうのではないかなと。

ベーシックを揃えるとやりやすいだろうけれど
個性的な人が個性を抑えたり、ベーシックを求めすぎるとその人が死んでしまう。

逆に個性的であることを求められても
ベーシックが好きだったり、合う人だったらその人は死んでしまう。
服が増えすぎたりもするだろうし、疲れてしまうのだ。

だから個性的であることだけがいいというわけでもなくて。
個性的という意味がその人自身をうまく使っていることであれば問題ないけれど、
必ずしも奇抜な服を着るとか、
何か人と違ったものを着るとか、
派手なものを身につけるとかということではないということ。

それぞれに合ったファッションがある。

それはベーシックがいいとか
個性的なのがいいとか
突き抜けているのがいいとか
そういうことではない。

何かが良くて、何かが悪いわけではない。

ついついそういうのを見るとそういうのがいいのかな?と思ってやたりもするし、
やってみたかったらやればいいけれど
あまりにも
そんな風潮があるのではないかなと。

どれでもいいんだけど、
自分に合っているか否かが重要なのだ。

今世の課題がオリジナリティがあることや自分を出すことである人と
そういう人をバックアップすることやプロデュースする人が全く違うように
全員が同じではないということ。

だから必ずしもベーシックがいいわけでもないし、
個性的なのがいいわけでもない。

派手や目立つのがいいわけでもなければ、
浮かないことや周りに合わせることがいいわけでもない。

それぞれの魂の道があって、それぞれに何かしらの課題的なものがあって、それぞれが違うのに、
同じことを求めても正解は出ない。

結局自分のことを見る、知ることでしかわからないし、
正解をつい求めてしまいがちだけれど
正解なんてなくて、間違いなんてものもなくて、
自分の中にしか全ての答えはない。

何かがいいとされていて、それを求めるとき、エゴにやられることだって、逃げのことだってある。

自分の課題から目を背けたくもなる。それが怖いから。
それをするとどうなるかがなんとなくわかってしまうし、
そうなると他に選択肢がなくなる、言い訳ができなくなる、
自分の道を歩まなくてはならなくなるのだ。

だからわざと自分以外のものを
世間的にとか周りがとかSNSとかすごい人とかがいいと言っているものを着てみたり、やってみたりして。
他人のせいにもできるし、楽なのだ。
迷っていられる。

個性的な服を着ましょう!突き抜けよう!とか

ベーシックな服にしてミニマリストを目指しましょう!とか

え?どっちなん?!って思うけれど、
その人たちはその人がうまくいった方法を伝えてくれているだけで。

どっちでもいい。
自分に合っているのはなんなのかだけ。

自分と逆をやってみてもいい。
やったらわかるから。
偽の怖いもあるから。(怖いフリ的な)

まじでほんっとーにやりたくない
それはナシだわ
それマジで怖くて震える
とかそんな時は意外とGO。

だって個性的でいたい!と頭が思っていても
その人の魂が望んでいることがベーシックですっきりとした生活がしたいと言っているなら
エゴがざわついて
嫌だ嫌だっていうに違いないから。

逆に目立ちたくないって言っている人が
本当は人前に出ることや目立つことが魂の望んでいることなら
マジで怖いだろうし、震えると思う。

そのまんまでもいい。
みんながみんなやらなきゃならないことでもない。

でも、やってみたいならやってみたらいい。
自分が自分の最高バージョンを生きてみたいなら。

いいなと思ったら応援しよう!