見出し画像

違和感の正体

書くの忘れてた!

違和感について。

違和感にも種類があると思っていて。



何かを着てみた時、違和感があるって時。

あれ?なんか似合わない、ピッタリ、しっくりこないとか。

一つは
本当に自分に合ってない場合。

これは
自分の中で
キャッ😍とか
わぁ🤩とか
そんな感じは全くなく、
もやーん😕あれあれ?みたいな感じ。

この合わないは
形や柄、素材とかなのかもしれないし、
好みなのかもしれないし、
どこかしら変えるとピッタリ、しっくりきたりする。

そして、もう一つは

ただ慣れてないだけの時!

こちらも違和感なんだけど、

ムズムズするような
恥ずかしいような

え?これ着てもいいの?!

みたいな感じ。

どこかで
うわぁ😍みたいな感じや
ひょー🤩ってなるような。


この二つ目は

今までの自分とは違うテイストや着こなしとかで見慣れないだけだったり、

少し先の理想の自分なら着ている服だったりして
今の自分とはちょっと違うだけ。


自分では選ばないものを提案された時とかは
こうなることもある。

これは自分の中の反応をよく見てみるとよくて。

↑反応であって、思考ではない。

反応はすぐ頭の中の声に消されるから注意してけろ。


いやいや、私が着るなんて、、、
この歳で、この体型で着るなんて、、、
ママなんだから、コレは、、、
この服高いしなぁ

↑これ全部思考。

反応は

うわ😍キャッ😍
ひょー🤩
ドキドキ💓
ズーン😱
ガーン😨

とかこんないっちばん始めにでるやつで、
そこをキャッチする。

この二つ目の時は
自分では大丈夫かな?と心配でも
段々と着ることが当たり前になってくるし、
慣れないだけなので馴染ませていくだけ。

新しいファッションにトライしてみる時はなりやすいので、
その時は信頼できる人に見てもらうのもよいと思うよ。




いいなと思ったら応援しよう!