見出し画像

胡蝶蘭におうちを用意。

家に胡蝶蘭が1つある。
前の職場にたくさんあったので、在職中にいただいたのである。
胡蝶蘭ってお祝い用に仕立てられたものしか知らなかったけれど、事務所で大して手もかけられていないのに、枯れないどころか二番花を咲かせているのを見て、「これは逞しい…!」とがぜん興味が出てきたのだ。
私は逞しい植物が好き!たぶん、生命力を感じられるから。


ずっとポリポットに入ったまま事務所で育てられ、持ち帰って見ると根腐れしてるようだった。
ちょうどよい大きさの植木鉢がなかったので数ヶ月放置していたけれど、よい鉢を見つけたので、とうとう植え替え。
胡蝶蘭の植え替えで検索し、YouTubeを見ながらなんとか完了!

合っているか分からないが、とりあえず形になった。


透明のプラスチック鉢は、スタンダードプロダクツで購入。
根の様子が見えるのがよい!


根腐れしていたところを切りまくり、あまり根は残っていないのだけど大丈夫なんだろうか。
というか、ほぼ根腐れしてたのに上から葉が出てきているのか…


元気に育ってくれて、あわよくばまた花を咲かせてくれたら嬉しいなあ。


久しぶりに土いじりしたら、なんだか癒された。
また植物を増やしたい気持ちになってくるな。


いいなと思ったら応援しよう!