見出し画像

秋の断服式を執り行ったよ記録

こんにちは。
こちらはmizuの自問自答note。


9月1日なので断服式をしました✌️

お盆も終わり、だんだんとスズムシの鳴く声が聞こえてきた。
毎年暑い暑いと言っているけれど夏が終わっていくのは少しさみしい。

と思いつつ。

9月1日なので断服式を開催〜!

9月1日がちょうど日曜日だったので予定立てやすくてよかった〜!
秋を始める準備は万端だ…!!

というわけで断服式をした記録noteです🙌


断服式について

🍁今回のわたしの断服式
・寝癖を直してメイクをして臨む
・鏡の横に、コンセプトを書いたA4のメモを立てておく
・持っている秋冬服をひとところに出す
・順番に着て写真を撮り、着用してみたときの気持ちをメモする

今回、鏡の横にコンセプトを書いた紙を置いてみたら服を着ながらも言葉に立ち戻れたのがよかった。

好きだけど / 似合うけど、コンセプトに合わないかもな…?というのに気付きやすくするため、目に留まる位置に言葉を置いておくのは効いた。

着用写真を撮っていったのもよかった。

着たときのフィーリング(好き、気持ちにしっくりくる)をメモに残しつつも、写真を通してコーディネートを冷静に見ること(似合うかどうか)も確認できた。


あとは音楽をかけちゃったり、コーヒーも飲んじゃったりでばっちり楽しみながら式を執り行いました。断服式で手持ちの服と向き合った結果、今回はパンツ2足、スカート1着、トップス3着手放すことに。

服と向き合う、密度の濃い時間が過ごせた!自分の欲しい服の解像度がぐんと上がったように感じる。


見た目と気持ち、両方に似合う服がほしい

わたしは普段、大体黒い服を着ている。以前「強い女になるッ…!」と思ったときの名残で手持ちの服に黒が多いからだ。
今は、黒を着たくて着てるというより、あるから着ている感覚に近い。

秋冬服も黒トップスが多く、型違いで計4つ着た。

・黒のVネックニット
・黒のVネックリブガーディガン
・黒のリブタートルネックセーター
・黒のVネックカーディガン(着丈短め、袖ぽわん系)

「黒似合わんな〜」と思いながらもそれぞれ着て写真を撮る。
ただ、どうしてだろう。写真を見返すと不思議と似合っていた。ちょっと驚いた。

また別の白トップスを着たとき、個人的には「しっくりくるな」と思って写真を撮ったものの見返すと似合っていないというものもあった。


自問自答的に言うと、外見に似合うのと内面に似合うの違いなのかもしれない。

いま、わたしの内面は白やグレー(もしかするとネイビーとか?)といったやさしい色を欲しているんだと思う。白の長袖Tシャツがしっくりくること、グレーのカーディガンに安心することがとても自然に感じた。

と、思いつつ。「黒似合わんなー」からの「いや、わたし黒似合うのか」と思えたことも自分にはいい驚きだった。強い自分は写真の中にちゃんと存在していた。

「黒なんて似合わないよ」は自分にとって「強い自分なんてどこにもいないよ」と同義だった。

心はよわっちくて、ふるふる震えていたのだけど、強い自分はもうそこにいるじゃないか、と写真を見て思えた。力が抜けるような安心感があった。


そんなこんなで検討したいファッションもろもろ

・Vネックの黒トップス(ベストなものを試着して見つけたい)
・白 or グレーのトップス / ワンピース(これはまだ検討中)
・通年使える靴(ショートブーツ)
・通勤でも使えるバッグ

秋服を買い足したいのはもちろんなのだけど、それより靴とバッグに本腰を入れたい。


断服式は夏に買ったcavacavaのヒールサンダルで服を着ていった。

とはいえ夏のサンダルなので秋冬服は合わない!そりゃあそう。

シアーソックスを合わせてフォルムをショートブーツに寄せてみたら割と馴染んだので9月はそれでなんとか逃げ切れそう。その間にショートブーツを探す旅に出かけたいぞ〜。

そしてバッグ問題。

わたしは今トートバッグで通勤している。ただこれが結構カジュアル寄りなので秋冬服に合わせるとなんだか違和感があった。服のトーンに合わないというか。

バッグを検討するのをちょっと積み残しているのでね、考えないといけないんです。うーむ。


外見、内面に合って毎日着たいと思えるような秋冬服を探しつつ、靴とバッグを探す秋にしたいな。


試着を深める秋にしたい

夏が終わるのさびしいな…と思っていたのに、秋秋言っていたら気持ちはすっかり秋模様です🍇

まだ暑い時期は続くけど、ファッションの楽しみを耕していくぞ〜!

それではまた🐥


いいなと思ったら応援しよう!