
Photo by
medetaico
外国人向けのリッチなサービス需要
海外に住んでみて思ったこと。
平均年収が日本の1/10くらいの国に移住してきて思ったことは、
まず家賃が東京にいた頃とそんなに変わらないなということ。
もちろんピンキリでもっと安いところも高いところもある。
外国人向けだからセキュリティとかハウスキーパーさんとか込みの値段である。
で、先に述べたようにもっと高い部屋も存在するわけで。
日本は、セレブ向けにもっと値段の高いサービスを用意すべきって意見をみたことがある。「そんなの払えるのはアラブの石油王くらいじゃないの…?」と庶民の私は考えてしまっていたのだが、今の自分の現状を顧みると対象者は世界中にゴロゴロいる体感がある。
例えば、ちょっと高級な宿やホテルに泊まりたいときって、まず値段で足切りしますよね? それと同じでセレブ達も自分たちで決めるわけじゃないだろうけど、選ぶ時の選択肢の上限が多分「安っ」というか「低っ」って感じなのかな、なんて。
だから、円安も相まってもっと外国人向けにリッチなサービスも需要ありそうだな〜と思う。
いいなと思ったら応援しよう!
