![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116200411/rectangle_large_type_2_b1482f0188568305cbec1d5762e8b8e1.png?width=1200)
PixAI.Artの機能を試してみた①【編集(レタッチ)】
PixAI.Artに追加されてるけど使ったことのない機能を試してみた件
いつも通りプロンプトを入力して画像生成
![](https://assets.st-note.com/img/1694698941715-qp3fopItNu.jpg?width=1200)
LoRAも使わず、シンプルに画像生成
![](https://assets.st-note.com/img/1694702312991-wvWcq8BiYw.jpg?width=1200)
そこそこ思った感じに生成されたので
左上の画像でアレコレ試してみる
お試し①:編集(レタッチ)
※「描く」のコマンドでも同じ機能
![](https://assets.st-note.com/img/1694701939438-l08NRaO2iu.jpg?width=1200)
髪のハネが気になるので補正をかける
![](https://assets.st-note.com/img/1694702394548-MG04nOmqdb.png?width=1200)
思い切ってショートカットになるように白でベタ塗り
首にかかってる髪の毛も肌色で覆う
スーツの中のベストっぽいやつも白で上塗り
で、生成
![](https://assets.st-note.com/img/1694702487255-pYSTbRZxYi.png?width=1200)
見た目が若くなった? 笑
スーツの中のベストは色が変わっただけ
編集機能はこんな感じで生成された画像をベースに加工ができるっぽい
次は「アップスケール」を試してみよう