Goodnotes5→6 無料トライアルについて
つい先日、iPadが逝きました😭
円安が進む中Apple製品も高騰したのは数ヶ月前…
「買い替える予定ないし 関係ないわー」と思ってたが
直撃ですわ🤣
iPad9 wi-fiモデル 64GB
この最低スペックで49,000エーン💰
注文してやるよ こんちくしょうめ
と まぁ コレは必要経費として仕方がないが設定がねー🙄
本体の設定もアプリも取り直さなあかんのかー めんどいなー…
と 新しいデバイスにワクワクする心もなくしてしまった私 笑
と思ってたら、Apple IDの引き継ぎで設定もアプリも元通り✨
Appleさん賢い😍
あざます
さて、ここから愚痴メインの話題
Goodnotesなんだが、私はGoodnote5を買い切りで使ってました
で、この度 自動でインストールされたGoodnoteさんを開くと
Goodnote6になってるではありませんか
勝手にバージョンアップしたんかな?買い切りやけど…と思ってたら
「無料で6を試しませんか?」的な案内がポップで表示されまして
まぁ そうよね、って感じ
5を買ってる私は もちろん6(サブスクor買い切り)など興味なし
無視して5にグレードダウンすると あら不思議
データが めちゃんこ前の状態で復旧されましたやん
どれくらい前って、2年前 笑
なんでやねん、とかツッコみながら悩む…
これは結構困ったな🤔
で、思いついた
「あ、6にしたらデータ復旧したりして」(なぜ
ということで 無料トライアルをポチッとな
↑これが このあと面倒なことになる
なんやかんやして6にバージョンアップ!
データは?復旧?され…ず!
「なんやねーん、じゃあ5のままでええがな」
と思ってグレードダウンしようしたら
えと、つまり 勝手にサブスク契約されるってことかな?
じゃあ トライアルのキャンセルしよー と思って「サブスクを管理」をポチっても
「アカウント情報」が表示されるだけで キャンセルできず…
え、なにこれ?どないすん?
で あれこれ調べてたら
「設定」→「Apple ID」→「サブスク」の一覧表示からキャンセルできるよ✨
の有益情報を発見、先人に感謝
なるほどなるほど、設定👆ID👆 サブスク👆
…表示されんがな🙄
これは面倒なことになりそうやなー、と思って次の作戦へ
Goodnoteのサポートにメール作戦
「無料トライアルのキャンセルできまへんねん!どうすん?」って送信!
割りとすぐに返信があって「おー、早い」と思ったけど
全文English 笑
Google先生に任せたところ…
以下のリンクに参考になること載ってるから そこ見てね!
もし、このメールに返信がなかったら解決したって判断するね!
ありがとう、じゃあね!
ありがとう、じゃあね!
じゃねぇわ 笑
勝手に解決しようとされるとは思わんかった 笑
リンク見たけど「キャンセルは通常の方法でしてください」しかないし
その「通常の方法」がわからんのよ 笑
なので「このリンクでは解決できませんでしたー」って返信してみたけど
そこから返信なし…
キャンセルの方法がわからんなら 強制的にサブスクを解除!
最後の手段「Appleサポートに電話」(0120-277-535で対応したもらった)
かくかくしかじか… でサポートさんの意見によると
「お客さまが契約した無料トライアルはサブスクではなくアプリ内課金です」
「アプリ内課金はサブスクではないので継続でのお支払いはありません」とのこと
つまり、そもそもサブスクの契約をしてないから解約もなにもないですよ って感じ
「無料トライアル期間が終了すると課金が発生する」って表示される旨を伝えると
「仮にサブスクに移行するとしても確認があるはずです」との返事
SNSやらネット情報を集めたかぎりでは 勝手に移行するんやけどなー
とか思いながら Appleのサポートさんがそう言うなら そうなんやろ
というところで現在に至る
無料トライアルが26日までなので それまで放置
無料トライアルだけで終わりますように