tModLoader ver1.4.4でCalamityModを日本語でプレイする方法
はじめに
どうもはじめまして。僕はテラリアンです。先日、たまに見る配信者さんがcalamity modプレイしたいとツイートをしていたのを見てめちゃくちゃ楽しみに待っているものです。しかしcalamity modをやり始めるのになんか色々面倒な手順があります。僕は英語でやっていたので知りませんでしたが、どうやら日本語化するのにもなにやらややこしい…ということで今回、初めてノートなるものを使い、解説を書いてみることにしました。これを読んだ配信者さん、リスナーさん、他これをなにかしらで知って読んでくださった方も是非calamityを楽しんでください!
※読みにくいのは許してください。うまくいかなかった場合も、許してください。
※ここに書いてある手順を行うことによってPCに不具合等生じてもこちらは一切の責任を負いません。そうなったら僕もおそらく道連れになっていると思います。
MOD紹介
まず、calamity modを入れるにあたって、calamity modとほかいくつかのmodも紹介させていただきます。下を読んで入れるMODを決めたら入れ方までGO!
calamityしか入れないぞ…!という果てしなく強い意志をお持ちなら真下のExternal Localizerを読んだ後入れ方まで飛ばしてください。
External Localizer
これこそがtMODLoaderを日本語でプレイするのに不可欠なMOD…製作してくださった神に圧倒的感謝を…。絶対に入れてください。
calamity mod
今回あなたが入れようとしているmodです。vanilaのterrariaに比べて遥かに多い武器、道具、素材、ボス等が存在します。一応セーブデータ移行が出来るらしく、既にムーンロードを倒しているので続きからやるぞ!というのもアリではあるのですが…イメージとしては、terraria本編をモンハンでいうところの下位上位のみ上位ラスボスはムーンロード!みたいな感じとすると、calamityを導入することで下位上位にそれぞれ追加モンスター追加武器追加クエスト、上位より上にG級S級SS級…みたいに追加されるイメージなので僕としては初めからを強くオススメします。
なお、追加システムがあり、追加装備もたくさんある以上難易度はエキスパ以上をオススメしますが、テラリアが初めての方には難しすぎるため余りオススメ出来ません…
Calamity mod Music
calamityのbgmが聞けます。入れるのをオススメします。
…そうえば配信者さんとかがプレイするときは著作権とか気にしないといけないのかな…ごめんなさいそこらへんわからないのでググっといてください。
Magic storage
めちゃくちゃ便利なのでべらぼうにオススメなmodです。あの素材どこにやったっけ…あの武器どこに仕舞った?この花はあの箱に預けて…ということがテラリア既プレイの方はなんども経験済みかと思われます。しかしこのMODを導入することでなんと最大数百個仕舞えるチェストが作れます!それだけでなくチェスト関連で色々便利なことも!種類毎に表示する機能だけでもめちゃくちゃ助かるはず。使い方はこんな感じ↓
いずれ左下が数百になります。あと昔使ったことがある!という人は日本語化したら使えないはずでは?と思うかもしれないが、翻訳してくださった神、MODを作ってくださった神のおかげで日本語でも使えます。
Alchemist NPC Lite
ポーションやら初期アクセサリーやら売ってくれるNPCが追加されます。勿論それらを作ったり探したりすることも含めてテラリアだろ!!という方もいらっしゃると思いますが、上のMagic storage含めてそこらへんはプレイ中、どれくらい戦闘に比重を置くかってことによると思います。1ワールドまるっと探索してヘルメスの靴が出ないとかよくあることだし…ボス毎に守りのポーション用に花を育てて…なんてやってられっか!という場合は是非。縛りたくなったら買わなければいいだけだしね。
あと、Liteとはなんぞや、無印があるんかと思う方もいるかもしれませんが、無印版だと上に加えボスとか武器が追加されます。いいことじゃないか!となるかもしれませんが、初期から威力数百のぶっ壊れレーザーとかが出た記憶があるのでオススメしません。
Recipe Browser
あの役立たずのガイド野郎のクラフトを見やすくなります。↓比較
設定→コントロールから何キーでブラウザを呼び出すか設定して、あとは左上のスロットに材料を入れるだけ!戦闘中に誤爆しないボタンに置いておきたいところですな。ガイドはその素材で何を作れるか教えてくれますが、レシピブラウザ君はそれ+その素材の作り方、その素材をドロップする敵まで教えてくれます。検索結果をダブルクリックすればさらにそのアイテムの作り方まで…てな具合で最終装備まで検索でたどり着けちゃいます。この機能のおかげで最高なネタバレを食らうこともあるので注意。不便だけどガイドで我慢するのも良いでしょう。注意点として、検索用のスロットに入れようとしてゴミ箱に入れて消してしまうことがある。インベントリと重ならないよう気を付けよう。
あと右上に名前で検索みたいなのが二つあるけど日本語化するとこっちはどうもうまく使えませんでした。仕方ない。
その他
そのほかにも便利なMODは沢山あるらしいけど、僕が使ったことがあるなかで翻訳されているのはこれくらいでした。あとQuality of terrariaやboss checklistと言ったMODも有名で便利らしいのだが使ったことがないので、そこらへんは他の方の意見とか見てください。でも入れ方は下に書くものと同じのはず。
入れ方
これからは入れ方について紹介します。結構面倒ですけど頑張って!
前提として、steam版テラリアを購入済み、ダウンロード済みとします。
まず、steamのストアからtModloaderを検索し、インストールします。
早速起動してみましょう。すると画面はこんな感じで英語になっていると思います。language選択が出てる場合はとりあえず英語にしといてください。
次にWorkShopから、UseResourcePacks、Japanese language PackをDisableからEnableにします。そしたらBackを押しましょう。そこそこ日本語になってます。
次にワークショップからDownload Modsに行きます。ここで自分が入れたいと思ってるModを検索してどんどん入れていきます。左上のソート部分をクリックするとSort by popularityにするとExternal Localizer以外の上で紹介してるのが大体出てくると思います。ガンガン入れていきましょう。
External Localizerだけは右上の検索ボックスに入力しましょう。キャレットが出てこなくてアレってなるけどちゃんと入力出来ます。
ダウンロードが始まらねえぞ!!!という場合でもちゃんと進行してたりします。バグかなんかなのかな。
次はワークショップからManage Modsへ、多分全部無効って書いてあるのでEnable Allで全部有効にしましょう。
Magic Storageを入れた方はabsolute Aquarianっていうさっき書いてない見知らぬMODがあってビビると思いますが、Magic Storageの前提MODです。全部有効にしたら戻ります。きっとかなり長いロードが入るはず。
そしたらPCのファイルから
ドキュメント→MyGames→Terraria→tModLoader→External Localizer
にLocalizationという空のファイルが作られていると思います。ここに翻訳したファイルをぶっこんでいくわけですね。作られていない場合はきちんとExternal Localizerが有効になっているか確認して、もう一度戻るを押してみてください。それでも作られてなかったら……分かりません(泣)。
tMODLoader及び各MOD翻訳ファイルのダウンロードはこちらのExternal Localizer作者様eva828のサイトを参考にしてください。katudon様のページにて、翻訳済みファイルから各MODの翻訳ファイルをダウンロード出来ます(翻訳してくださった方々本当にありがとうございます)。
ja‐JP.hjsonと、使いたいMOD全部のhjsonファイル
(ファイル名:ja-JP_Mods."入れるMODの名前".hjson)
をダウンロード出来たら、さっき開いた空のファイルのLocalization内に全部突っ込みます。例えば今回入れたのはja‐JP.hjson他4MODの翻訳ファイルです。
これで全行程完了です!tMODLoaderを再起動してみると翻訳された状態でプレイ出来ます!例えばcalamityで出てくるアクセを一つ、効果を隠してお見せすると…このようになっています!
黒塗りしたところの効果は全部日本語訳されてました。しかし
damage reduction(被ダメ軽減率)が翻訳されてないじゃないか!となる方もいらっしゃると思います。僕もそう思いました。なんでかは分かりません。他にもアクセの効果が翻訳されてないところがちょこちょこ見られましたが…まあ直感的に分かることばかりだしプレイにそこまで影響はないかなと思います。
calamityをプレイするにあたって
さあここからあなたのCalamityでの新たなテラリアライフが始まります!
の前に言っておきたいことがあります。
キャラクターの難易度は、特に縛りを考えていない限りクラシックがオススメです。calamityに限らずterrariaのボスは正直だいたい強いです。死ぬたびにアイテム全ドロップなんてやってられません。calamityのボスならなおさらで、1ボスに三桁挑戦なんてよくある話です。
ワールドの難易度はエキスパート、サイズはバニラ本編クリア済みならラージがオススメです。未プレイの方にはいきなりラージはちょっと大きいかもな…と思います。そこらへん気にしない方なら追加要素がいっぱいあるのでラージにしてがっつり楽しんじゃいましょう!
さあこれから冒険の始まりです!!!!!
の前にも言っておきたいことがあります。まずはこちらの画像をご覧ください。
こちら赤丸部分はワールド難易度エキスパート以上の場合に触ることができ、更に難易度を変えることができます。
revengenceとdeathモードです。これらは何も無し、リヴェンジェンス、デスの間でいつでも切り替えることができます。どちらも単純に敵を強化し、新要素としてrevengence以上のモードだと上記の通りアドレナリンとレイジゲージが追加されます。簡単に言うと必殺技ゲージが二つあって、それぞれ設定で割り当てたボタンを押すことで数秒間与ダメージが数百パーにはね上がるシステムです。ゲージを同時に使うと1000パーを超えた…気がします。ゴリゴリHPバーが削れて気持ちがよかったことしか覚えてません。つまり、リヴェンジェンスでは自分も敵も強化されるということです。
デスモードでは自分は強化されなかったはずです。…一般的なテラリアンは触れないほうがいいくらいの難易度で、僕はさっきグリーンスライム二匹に蹂躙されました。それくらいの難易度です。
ここらへんの色々を踏まえてプレイ難易度を決めましょう!
では、最初に持ってるバッグを開いていざ冒険です!!!!
の前にも言っておきたいことがあります。何度もごめんなさい( ◞‸◟ )
バッグを開いたらこちらの画像をご覧ください。なんか見たことないやつがありますね。
なんだ、コイツ?覚醒?
となるでしょう。何かよくわかんなくて怖い…となるかもしれません。安心してください。
コイツはlore、伝説さ!
このゲームのストーリー要素です。そういうの気にしない方ならなんなら捨てても構いません。読んだほうが面白いけどちょっと難しい話なんですよねー。とりあえず消費アイテムとかではないのでビビる必要はありません。言いたいことは以上となります。長々とごめんなさい。
最後に
noteで記事を書くのは今回が初めてで、なんならこのように自分が書いたものをネット上に公開することが初めてです。そのため、ここにはこれを書かないといけないよ!とか、これは書いちゃダメだから消したほうがいいよ!とか、ここ個人情報出てるぞ!とかあったら是非コメントで教えてほしいです。
それから、僕は今回この方法で入れて他の方法は試していないため、この記事の方法を試してうまく行かなかった場合、出来たらコメントにその旨い教えてほしいです。でも多分僕にはどうもできません、ごめんなさい。
最後の最後に、もしこの記事の方法できちんと翻訳してプレイすることが出来たなら、出来ればコメントに出来たよーってコメントしてほしいです!僕が慢心してお風呂に入れます。
ではみなさん、よきテラリアライフを!