2024年上期に聴いたケルト系音楽
2024年上期発売アルバムで、アイリッシュスコティッシュ系で聴いたもの個人的備忘としてズラズラと書きました。止まらなくなるので特段深掘りせず、オススメに出てきたものばかり聴いてます。
皆さんからも発売年関わらずオススメあれば教えて欲しいもらえると嬉しいです!(相対的にあまりアイリッシュスコティッシュ深堀らず知らない音源が多いので、、、)
今年は個人の備忘で聴いた音源を発信していたら、聴いててハマったよと話してくれる人が何人かいて嬉しかったです。
他snsでもまとめましたが、こっちが振り返りやすいので再度まとめたのでたので雑なのはご容赦
メモ
・1番聴いたのは、The One After It/Carlos Sweeney McCartin。セッションでも出したくなる曲で1stアルバムから続いて曲が好きで楽しいです。
・Pine Tree Flyers/Pine Tree Flyersは、オールドタイムも演奏するプレイヤーでたまに見てた奏者のアイリッシュアルバムで、アメリカンな明るい気持ちになれて好きです。
中でも伴奏のOwen Marshallは最近はアイリッシュはブズーキ、オールドタイムはギターの持ち替えイメージだったので、ギターのアイリッシュ伴奏ってのはバンドとして象徴的だなと個人的に思ってます。全体バランスの中で選択は勿論あるとは思うけど!
・かなり面白かったのはTeine/Face The West。サウンド面が驚きました。最近空間系で気持ち良くなサウンドが多い印象に対して、硬い音で、ハウス的なイメージの音色で旋律引き立てる新しいアプローチ。硬い音色自体は去年もフィドルソロで似たような音はあったけれど、上物がゴリゴリに入って踊らせる編曲になることで、バンドものですが一部ハウスチックな曲になってるのが新鮮な印象でした。
エレクトロなアプローチだったり、ハウスMIXはあっても、バンドとして踊らせるのが新鮮で、またスコティッシュバンドで、一段広がるアルバムが出たかって感じです。
・ここ最近は、Luireach/Landlessを気持ちよく聴いています。無伴奏やシンプルな伴奏での歌が最高です。大人数のANUNAも大好きですが、女性4人のみでそれぞれのパートのコーラスが1つの曲にまとまって波で伝わってきます。
Live in Dublin/Lankunもライブでこんなクールに歌われたらしびれますね。
備忘なので上期ではないですが7/1のものも追加。
AppleMusic
Old Tipperary / Michael Cooney
Old For The Road / The McGoldrick Family
Whirring Wings / Matt & Shannon Heaton
The Clearwater Sessions / Philipee Barnes, Tom Phelan
The One After It / Carlos Sweeney McCartin
Single / CUAS AlbumはBandcamp
Pine Tree Flyers / Pine Tree Flyers
Pirate Mountainside / Flynn Cohen
Setting Sun / The Paul McKenna Band
Strathspey Queens II / Alice Allen, Patsy Reid
Bandcamp
手を出さないように気を付けてるので少しだけ
Diarmuid Ó Meachair / Diarmuid Ó Meachair
Epiphany - Irish Traditional Music on the Tenor Banjo / Elaine Reilly
Lane to the Glen / Oisin Mac Diarmada, Daithi Gormley, Samantha Harvey
The Lads of Laois / The Harvey Brothers